ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

利用者Diary

 こんにちは、88です。今日はピクトグラムについてお話しようと思います。皆さんはピクトグラムとは何なのか、ご存じでしょうか。主に公共空間において、案内事項や説明事項などを視覚的に表示して伝えるための簡略化された図や絵文字のことです。公共空間のそこかしこに見られる上、東京オリンピックの話題でご存じの方も多いかもしれません。  実はピクトグラムが日本において広まった要因は、何を隠そうそのオリンピックな...

続きを読む

 僕は令和元年9月18日(木)・19日(金)にピークス神戸に利用体験に来ました。  ピークス神戸の人はすごく親切で初日の昼休みから仲良くなれました。  体験でやった作業内容もすごく自分に合っていたので、早く入所したくなりました。  その後、令和元年10月10日(木)に入所しました。  神戸は幼い頃からの憧れの街だったので神戸に通えることも嬉しかったです。神戸の街のエキゾチックな雰囲気が大好きです。  入所初日の令...

続きを読む

 こんにちは、初めてブログに投稿する88と申します。よろしくお願いします。 今回は先日私が職場実習に行かせていただいた実習先企業様での実習内容と、その感想について話したいと思います。私自身初めての実習ということで、主に私が知らなかったことや私が発見したことについての内容になってしまいますが、どうぞお付き合いください。  実習先企業様では2日間実習を行いました。その中で、私は書類のファイリングやデー...

続きを読む

私は利用期間2年+2日で修了するに至った。これは今思うと長いようで短い、不思議な期間でした。入所当初は、私も新たな環境ということで様子見でしたが当時の先輩方が話しかけてくださったこと、神戸駅周辺のおすすめ店などを紹介して頂いたおかげで溶け込んでいくことが出来ました。その反面、入所以前からの課題や入所当初には現れなかった新たな問題が浮き彫りになってきました。そしてその問題と私は長く付き合っていく...

続きを読む

ピークス神戸で変わったこと 令和3年7月29日 ジョージア  一番変化を感じたのがコミュニケーション面です。私はピークス神戸を通っての当初はまったくといっていいほど、会話ができない状態でした。しかし、訓練生が話しかけやすい話題作りを頂いたおかげで、徐々に会話ができるようになったと思います。2年間やってきて収穫があったのが報連相の徹底と声の大きさです。まず、報連相の徹底について、未だに抜けてしまうことが...

続きを読む
2021年07月28日

知性と戦術眼

 皆様ごきげんよう、みっちゃんでございます。  本日はいつもの連載とは趣向を変えて、気も塞ぎがちな疫病騒ぎを一掃するための割とライトな話を。  皆様は、何か教養深そうな話しを聞いて頭が良くなった気になるようなことはありますでしょうか。いえ、別にそれが悪いことではないのです。では、なぜそんな気分になるのか。ただのプラセボにすぎないのか、あるいは何かしらの脳作用があるから活性化できてきるのか。答えは...

続きを読む

利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声