ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

2023年に頑張りたいこと

こんにちは。私がブログを投稿するのは今回で2回目になります。
1月のテーマは「2023年に頑張りたいこと」とのことなので、今回は私が今年頑張りたいことについて書きます。

私が今年頑張りたいことは、自分の得意なことや向いていることを見つけることです。
私はPEAKS神戸に長くいるため、今年は恐らく就職活動も始めなければなりません。
そのためには自分の向いている仕事を考える必要がありますが、今の私は自分の苦手なことは数多く認知している一方、得意なことや自分に向いていることについては全然分かっていません。また、私はマイナス思考なことが非常に多く、できていることでも他人に言われない限り、自分ではできていると思うことができません。

しかしながら、だからと言って自分に向いていない仕事を安易に選んでしまえば、しんどい上にやりがいがなく、長続きする可能性は当然低いです。
それに、私は1月に某企業の見学にお伺いしましたが、そこで担当の方から
「苦手でどうしてもできないことは配慮するが、その代わりこれだけは誰にも負けないという強みを持ち、それを目一杯頑張ることが大切である」、
「『障害があるから一つのことしかできない』という状態では即戦力にならない」
というお話がありました。特に、発達障害者は得意なことと苦手なことに大きな差があるため、苦手なことを克服して平均水準に近付けようとするよりも、得意なことを伸ばす方が即戦力としてより大切だということをお聞きしました。

また、それだけでなく、就職して働き始めるときちんとできていることは当たり前として何も言われない一方、失敗やできていないことは指摘や注意をされることが多いと思います。
できていることを他人に言われない限り自認できないのであれば、そのような状況になると失敗ばかりが頭に残って追い詰められてしまう可能性が高いです。

そのようなこともあるので、今年は自分の能力を客観的に把握するようにして、他人に言われなくても自分自身で得意だと思える強みを見付け、それを伸ばせるように努力をしたいと思います。

2023年に頑張りたいこととして何を書くかで非常に悩み、あれこれ考えたのですが、長くなるため今回はその一つにしたいと思います。
前回以上にまとまりがない文章になってしまいましたが、読んで下さりありがとうございました。


利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声