ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

PEAKS神戸に通う日々について(第三回)

こんにちは。バリスタです。
今回はPEAKS神戸・PEAKS六甲で行われる施設外就労についてお話したいと思います。
施設外就労とは、就労支援事業所のPEAKS神戸・六甲が二週間ごとに交代で阪神友愛食品(コープ共済)での実際のお仕事する訓練です。

就労支援を利用する方は、仕事を経験している人もいれば、全く仕事をしたことがない人も居られます。
必ず職員のサポートがある環境で、個人の体調に合わせて一日だけなど単発での就労や午前午後のみなど、その人自身のペースに合わせて就労経験を積むことができて、実際に健常者の方も行っている仕事を経験することが出来ます。

主にデーター入力や封入作業などの軽作業ですが、職員と相談しつつ、その人の得意なことに合わせて仕事に入っていきます。

目標は、仕事に慣れること、就職時の困りごとを失くすことです。

例えば、聴覚過敏などの職場環境での障害に対する困りごとの発見ができるので、自己理解を深められ、自分の苦手を対策できるので、仕事の経験がない人でも就職時困りごとや悩みを抱えず、安心して就職できます。
仕事に慣れ、少しずつ自分の強みを作れることで、自信につながることがこの体験の魅力ではないかと思います。
また、工賃というお金が貰えることも、仕事としての実感は持てます。

私は、施設外就労を通じて仕事を経験し、入力作業が職員と変わらない程度に速くなりました。
そして、雑談がある環境では、仕事に集中しづらいことも分かり、自分の特性、得意なことに合わせた実習を受け、就職先、業種を選ぶ際も、参考になっています。

このように、PEAKS神戸、六甲では、就職に結びつける為の小さなステップが沢山あります。
体調が整わない、自信が持てないなど今は出来ない状態でも訓練することで就職という大きなステップを踏めることを、修了する日に実感すると思います。
PEAKSの職員は就職から定着支援(就職して最長3年半)まで皆さんが自信をもって働けるようにサーポートしてくれていると私は感じています。


利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声