ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

PEAKS神戸に入るきっかけ

 PEAKS神戸に出会ったのは就労支援事業やA型作業所B型作業所が集まる福祉フェスを市役所の相談支援員の方に紹介されたことがきっかけでした。

 福祉フェスでPEAKS神戸の支援員の方と話を伺い、今まで私は一般就労でしか働いた事がなく就活をするうえで障害者雇用は採用されにくい、一般雇用なら面接には呼ばれると思っていた私に障害者雇用では面接の際、支援員が付いて行き本人の特性やどういったことが得意で力を発揮できるかを支援員から伝えることができて企業側もそれを重要視していること、就職後定着支援があること、また一般雇用でも面接に付いては行けなくてもサポートができることを知ることが出来ました。
 
 仕事をするうえでコミュニケーションをとる際の伝え方で苦労していました。
 
 「今お時間いいですか?」と聞く際「~の件なんですけど、何時頃に何分時間もらえますか?」と上手く伝えたり「資料を作って。」という指示があれば、(図のラフを紙に書いて)「このような資料で大丈夫ですか」と確認とってから資料作りに取りかかると良いですよ。と伝え方の工夫があると良いとアドバイスを下さって、コミュニケーションのとり方、伝え方の訓練もしていると聞き好印象で話を終え、体験を受けました。
 体験で同じような悩みもある人達と出会いポジティブに障害に向き合っている姿を見て自分はそんなにも不幸ではないと思えました。

 体験後。障害者雇用の面接会で偶然もう一度職員の方とお会いして雑談の最中、職員の方が「いろいろな方が頑張っている面接会の雰囲気が好きなんですよね。」という言葉を聞いて少し障害を肯定された気持ちになりました。

 その時、PEAKS神戸の職員の方は無理ではなくポジティブに未来を実現できる工夫や提案をして下さる人達なのだと安心感を得て、前を向いて歩こうと思えたのがPEAKS神戸に入るきっかけとなりました。


利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声