ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

5月特集第2弾「ゴールデンウイークの過ごし方」を利用者DにUP。

こんにちは。自分がブログを書くのは今回で3回目です。
今回のブログはゴールデンウイーク(以下GW)明けの執筆なので、今回は「GWの過ごし方」がテーマです。

会社で長く働くためには、休憩中や休日の過ごし方も大切だとよく言われます。
そのため、PEAKS神戸では毎年GWが近づいてくると、GWの過ごし方についてのシートを作成したり、各々目標を立てたりしているようです。
今年は去年と違いシートの作成はありませんでしたが、終礼で職員の方から何かGW中の目標を決めた方がよいと言われたので、自分は月並みですが「規則正しい生活を保つ」ということにしました。
というのも、自分はGW明けの週に5日間の職場実習を控えていたので、GW中に調子に乗って生活リズムを崩そうものならば、その後の実習に響くことが間違いないからです。

結果から言うと、5連休のうち最初の2日間は本当に目標を達成する気があるのかというくらい豪快に昼夜逆転しましたが、その後の3日間はなんとか朝方に起きることができました。
例年のGWは毎回生活リズムを崩してダラダラしていたため、休み明けの平日に早起きするのがかなりしんどかった記憶がありますが、今年は休暇中にも平日と同じように(3日間ではありますが)早起きをしていたということもあり、GW明けの実習の日に朝起きるのが例年より楽でした。
とはいえ、最初の2日間は早起きできなかったので目標の達成度は低かったのですが、規則正しい生活を維持することの意味を実感することができたので、来年のGWには全ての日に早起きができるように頑張りたいと思います。

次に、GW中にやったことを書こうかと思ったのですが、自分には目立った趣味が無く、特に行きたい場所も無かったので、ブログを読んで下さっている方には申し訳ないのですが今年は何も面白いことをしませんでした。
しかしながら、去年のGWは突如思い立って博物館にミイラを見に行ったので、今年もそのように記憶に残ることをした方がよいし、なおかつ3日目あたりでこのままではブログに書くことが何もないということに気づいたので、ペットの餌の中に入っているひまわりの種を植えてみたり、サブスクで映画を見たりしました。
そもそもペットの餌が発芽するのかどうかも知りませんでしたが、植えてみると想像以上に速く成長していて驚いたし、自分が飼っているペットの餌ということもあって妙な愛着が沸いてきたのでこれはよい試みだったと思います。
会社で働き始めた時に、ストレス発散や他の人との話の種として趣味を持っていると良いとよく聞くので、来年就職するまでにはこういうところに書けるような素敵な趣味を何か一つ見つけたいと思います。

今回もどうでもいい話を長々と書いてしまい申し訳ないですが、読んで下さってありがとうございました。(鳥)


利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声