ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

最初の2〜3ヶ月は我慢してください

「訓練がすごく簡単過ぎて不安になります」「こんなことしていて意味があるのかわかりません」利用開始された直後の方からこのような相談を受けることがあります。

高学歴の方や社会人経験がある方からすると非常に単調だったり簡単だと感じる作業をしていただくため、この様な相談をされるのはこちらも凄くわかります。
その上で「2〜3ヶ月は我慢して欲しい」とお伝えしています。

この2〜3ヶ月という期間ですが、それは所定の訓練が大体一通りやり終える期間であり、お互いを知る期間です。

その間に職員は実施していただく訓練を通して、その利用者さんの困り感や課題を見つけていきます。

簡単な訓練は退屈や不安を作りますが、一方で特性が出やすい作業でもあります。

単調作業は簡単であるが故にできて当たり前と思われる人が多くいる作業でもあります。しかし、その当たり前の作業ができない、ミスが多い、遅いというところに実は障害特性を知るヒントが隠れているのです。

我々は新規利用者さんの特性を知るヒントをこれらの課題を通して探しています。また利用者さん本人にもその特性に気づいていただきたいのです。

そう言うわけで、最初の2〜3ヶ月はどうか我慢してください。ピークスでは最初の2〜3ヶ月で分かったことを踏まえて、利用者さんと話し合いながら今後の訓練を組み立てています。

それは他の記事でも書いておりますので参考にしてください。

まずはお互いを知り信頼関係を築いていくことが私は大切だと思っています。

利用を開始して「こんな訓練で良いのだろうか?」と疑問に思うこともあるでしょうが、その時はこの記事を是非読み返して、ピークスではこのような意図があるのでそれはわかっていただけたらと思います。
もちろん、職員にどんどん不安を話してくださいね!


利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声