ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

体験や訓練のモヤモヤについてお話します

体験や訓練のモヤモヤについてお話します

体験に来られた方、訓練開始直後の方の中にはモヤモヤしたり、不安になる方がいらっしゃいます。

そのモヤモヤや不安についてお話しようと思います。

モヤモヤや不安とは「こんな簡単な事をさせられているが何の意味があるのか?」「馬鹿にされてる??」「こんな事が就職に繋がるのか?」というものです。

確かに社会人経験がある方など人によっては簡単すぎるという感想を抱くことがあってもおかしくない事を体験ではしていただいています。

しかしこれは意味があってのことで、決して馬鹿にしているわけはありません。
具体的な事を全てお話することはできないのですが、簡単なことの方がその人の困り感や凸凹が見えやすいというのが一つあります。

複雑なこと高度なことになればなるほど、できない要因が複数になり原因が絞りにくくなります。

ピークスではまず自身の障害特性や困り感を知っていただくことが大切だと考えているので、この様に自身の課題を見つけやすい訓練を設定し、そこで見えた課題にどう対処していくのか?そもそも対処できるのか?などを一緒に探っていきます。そういう目的があるためどうしても最初は単調な作業になることがあります。

自己理解という目的があること理解し最初は我慢していただきたいと思います。

この段階が終われば、その方によって色々な試みを行なっています。
プレゼンテーションをしていただく。実習、マニュアル作成、電話応対、事務補助、企画とその実行、学習などその人のニーズやスキルに合わせ、利用者さんと話合い訓練を設定しています。

もし体験に来られた際や利用を開始されモヤモヤしたり不安に思ったらぜひ相談・質問してください。
しっかりとご説明させていただきます。

納得のいく訓練をして、納得のいく就職を一緒に目指していきましょう。

友だち追加


利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声