ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

利用者Diary

 7月に入り暑くなったから家で冷房を付けてみたら、エアコンが壊れていて大変な目にあったミルクティーです。  前回と似たような内容になりますが、自分がどのような仕事に就きたいか考えるようになって気づいたことにふれたいと思います。私は、事務にあこがれている部分もありつつ、どちらかというと経験のある軽作業の方が向いているのかなという気持ちが前からありました。そして、自分の障害特性を知った上でどんな仕事...

続きを読む

 大変ご無沙汰しております。半平です。実は5月末から長期の実習に出ておりまして、その関係で久しぶりの更新になります。そしてこれが、利用者diaryに半平が寄せる最後の記事になるだろうと思います。  実習先はとある公共図書館でしたが、そこで来月から雇用していただくことになりました。念願の図書館の仕事に就くことができたわけで、そのためにサポートして下さったクロスジョブKOBEⅡ(以下、CJⅡ) の職員の皆様、私を雇...

続きを読む
2017年06月27日

自分史作成

 6月も終わりが近づき、雨が降ったり日中は暑くなったりと、不安定な気候が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?lowerでございます。  私は日々の訓練と並行して、「自分史」というものを作成しました。この「自分史」なのですが、元々は将来の自分自身の生活を確立できるよう、日々の自分の傾向や欲求を知るために作成したものでした。小学校1年生の時から、発達障害の診断直近に勤務していた会社の時代まで、とに...

続きを読む
2017年06月20日

自分のことの気づき

 気付けばクロスジョブKOBEⅡ(以下CJⅡ)に入所して半年以上が過ぎ、自分のことで気付き始めることがあります。障害の特性なのかはまだはっきりと分からない部分もありますが、自分の行動とかで気になったことをいくつか取り上げたいと思います。  まず1つ目は、落ち着きがないことです。椅子に座って何かしているとき、よく足をブラブラと動かしていることが多いです(職員に確認したところ、よくやっているとの反応でした)。や...

続きを読む

第3回 中央区障害福祉サービス事業所紹介 行ってみよう! 聞いてみよう! 日時:平成29年6月17日(土) 11:00~15:30(10:30より受付開始) 場所:神戸市勤労会館7階大ホール  クロスジョブKOBEⅡの施設紹介パンフレットの表紙、目次、裏表紙のイラストをまぐじろーが描かせていただきました。  当日会場でパンフレットをお配りしますので、クロスジョブKOBEⅡに興味をお持ちの方、気になった方はぜひ...

続きを読む

 いかがでしたか?  今回はお茶出しの際に指導くださった支援員さんに「とっさの返事、とても良かったよ!」とフィードバックをいただけました。小さな成功体験を重ねて、自信を持って対応できるよう、日々とりくんでいきたいです!  それではto be continued...!!  ※マンガの閲覧はPC環境推奨です。御覧の環境によっては拡大できない場合がございます。ご了承ください。

続きを読む

利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声