ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

PEAKS六甲

 こんにちは、初めてブログに投稿する88と申します。よろしくお願いします。 今回は先日私が職場実習に行かせていただいた実習先企業様での実習内容と、その感想について話したいと思います。私自身初めての実習ということで、主に私が知らなかったことや私が発見したことについての内容になってしまいますが、どうぞお付き合いください。  実習先企業様では2日間実習を行いました。その中で、私は書類のファイリングやデー...

続きを読む

私は昨年、今年とストレスマネジメント9回講座を2クール受講いたしました。昨年の講座を受けた後は、学んだ内容のストレス解消を実施することが中々出来ませんでしたが、今年に入り、もう一度受講をすると、昨年より理解が出来るようになり、ストレス解消を実施できるようになりました。 ◆覚えやすかった学習課題は、①「ストレスに気付く」です。私は、急な予定変更があった時に、どのようなストレス反応が出るのか、気が付く...

続きを読む

こんにちは。黒バラです。 今回は、これからピークス六甲へ入校してくださる方への行事紹介と在校生の私の思いを3つのブロックで綴りたいと思います。みなさんは体験や見学などを経て、入校となりますが、初日の午前中はオリエンテーションとなります。オリエンテーションは私たち利用者2名が主体となって進行し、自己紹介やピークス六甲での規則などの説明、施設内外の案内をします。ここで一番重要なのは、みなさんが持って...

続きを読む
2021年07月15日

ヨガ感想

こんにちは。ブログ投稿3回目のリリーです。今回はピークス六甲で毎月1回おこなわれるヨガのプログラムについてご紹介します。 ヨガのプログラムは毎月1回、水曜日の午前中に外部のヨガ講師の方をお招きし、1時間ほどおこなわれます。私はこのヨガのプログラムを毎回とても楽しみにしています。私は昨年の外出自粛期間を機に、インターネットの動画を参考にストレッチなどを自宅でするようになりました。動画を見ながら自分...

続きを読む

こんにちは。2回目の投稿になります、リリーです。今回は以前の記事の続きで、職場実習を終えての気づきをブログに記したいと思います。 私は今回の実習において、普段のPEAKSの訓練では知り得ないことをたくさん学ぶことができました。その貴重な経験の一つに電話応対があります。実習前にPEAKSで社用携帯などでの練習は数回おこないましたが、実際にPEAKSにかかってくる電話には出る機会はありませんでした。そのため、外から...

続きを読む

こんにちは。今回初めてブログを担当するリリーです。私は今年の9月に大学を卒業し、10月からPEAKS六甲で職業準備訓練を受けています。まだ通所をはじめて1か月半ではありますが、12月の初旬に3日間、職場実習に行くことになりましたので、今回は実習の準備・心構えについてつづりたいと思います。 今回私がお世話になる実習先は生きがいしごとサポートセンター神戸西という事業所です。先日、実習先にご挨拶に伺い、担当者のK...

続きを読む

利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声