新着情報 -
ヘッドライン
理事長よりご挨拶
クロスジョブ神戸からピークスネットワークへ
平成24年に設立されたNPO法人クロスジョブ神戸は平成29年9月1日をもって、NPO法人ピークスネットワークに生まれかわりました。
クロスジョブグループからの脱退を決定したからです。このグループは就労移行支援事業の可能性を実証するため、それだけを取り組むことを約束に組まれたグループですが、大阪や東京に比べ社会資源がまだまだ不足する兵庫の地において、地域ニーズに取組める法人でありたいと考え、今後、必要な事業を展開し地域を耕していける法人を目指した選択をしたということです。このことに伴い、クロスジョブKOBE及びクロスジョブKOBEⅡはそれぞれPEAKS六甲、PEAKS神戸と事業所名も変更になりました。
1. 名称の意味
ピークスは「山頂、頂点」などの意。
①凸凹を山谷として、利用される方それぞれの秀でた強み(山)を大切にしたい。
②利用者それぞれが目標(山頂)に向けて、チャレンジできる場でありたい。
③多様な職員もまたそれぞれの良さ(山)を生かして支援を行う。
「山」はひとりひとり異なるため、複数形。運営する就労移行支援事業所にこの名称をつけ、法人はこの思いをつなぐという意味でピークスネットワークとしました。
2. マークの意味

マークのグリーンは支援する職員や協力いただく企業など、さわやかで快適な環境。名称の由来である山々のピンクは強みを生かして就労を目指す利用者や、支援する職員の熱い心の色です。
山々のつながりは、利用者や職員の心のつながりを大切にする法人であることを表しています。また、PEAKSのAをアレンジ。山頂へ至る道を表現しました。
法人設立の経緯
私は、県立総合リハビリテーションセンターの職業リハ部門の責任者をしていた関係上、発達障害者支援センターの運営協議会委員や県、国(労働局)が主催する様々な会議の委員を務めてきました。
その中で、近年は発達障害のある人の就労支援がテーマになることが増えてきました。どの会議でも、量的増大、質的深化が顕著で深刻な報告がなされるので、問題の共有化は図られます。しかし、肝心の解決策が出ずにもどかしさだけが残っていました。
でも、私は解決策はそれ程難しいことではない、問題解決の糸口として就労支援の理念が有効に作用すると思っていました。
現代社会の最大の社会問題は雇用問題だと言われるように働けないということは、単に経済的な苦しさだけではなく、社会とのつながりが極端に希薄になり、社会的孤立が生み出され、ソーシャルイクスクルージョン(社会的排除)がその結果としてもたらされます。
このことは、働く希望や力を持っていても安定的に働く機会に恵まれない障害のある人たちに一層厳しくあらわれます。まさにこの様な状況に抗して「人は一定の年齢になったら働くことが当たり前」の社会を目指したのが障害者自立支援法であり、その柱の一つに就労支援の抜本的改革があげられました。
施設を機能分化して就労支援施設の強化を図り、障害のある人の就労は大きく前進しました。しかし、発達障害のある人の就労問題はその障害特性の見えづらさから、まだスタートの途についた状況であります。
知的障害や精神障害のある人たちと比べ自分の障害と向き合う時期がずっと遅れてくる人たちであり、大学まで「普通」に行き就活に失敗した、何とか就職はしたが職場の中で求められるコミュニケーションスキルの前に早い段階で離職を余儀なくされた人たちです。このような人たちが勇気を振り絞り、発達障害者支援センター等の相談窓口を訪ね、確定診断を受け、就職に向けて訓練を受けようと、就労移行支援事業所に見学に行くが、その多くは早い段階から障害とともに生きてきた知的障害の人たちを主な支援対象としています。
また、施設の立地は必ずしも良くなく交通の便が悪く、障害のある人たちだけがいる建物で、内職作業をしており、これまで「普通」に暮らしてきた彼らが溶け込むことは難しく、相談機関と見学に行っても拒否される場合がほとんどで、また、先の見えない在宅生活を延長してしまっています。こうした現状を鑑みれば、今、何が必要なのかは極めて明確です。相談から具体の支援につながる場所づくりです。障害者自立支援法の中で就労支援施設が充実してきたのは事実ですが、今、問題になっている人たちは、障害をストレートに受け入れる途上段階であり、既存の障害者施設には馴染まないのです。従って、従来の福祉の枠組みで対応するのではなく、ケアマネジメントで言うところの「無いものは創り出す」という発想を持ち、その人たちが明確な目的、目標を持って訓練、支援が受けられる場、また、雇用促進に向けた企業との協働ができる場を模索してきました。
「特定非営利活動法人クロスジョブ神戸」を設立し、平成24年5月に定員20名の発達障害のある人たちを主たる利用対象とした、就労移行支援事業所クロスジョブKOBEをJR六甲道駅前に開設しました。2年目には既に定員を超える利用待機者を抱え、解決策は次の施設を開設するより他に方法はない状況になりました。そこで、平成26年4月にクロスジョブKOBEⅡをJR神戸駅前に開設しました。
施設運営を行っての感想
当施設を見学に訪れる特別支援学校の先生方は「ここは障害者のエリート集団ですね」と一様に口を揃えられます。確かに外見上の障害が見えないだけに、そのように映るかもしれません。事実、少しの配慮や励ましで極めて高い作業能力を発揮されますが何らかの配慮が不可欠なことも事実です。一般的にエリートとは三角形の先の方の一握りを指す言葉ですが、発達障害のある人は逆三角形を想定するとよくわかります。より専門的な支援や治療を要する人もいるだろうが、大半の人は少しの配慮と後押しで十分労働能力を発揮できます。しかし、逆三角形であるから不安定であり、ともに歩む支援機関の存在は不可欠だと思っています。
また、企業も変わっていきます。障害者雇用の契機は今も昔も変わらず、ハローワークによる雇用率達成指導ですが、最近はそうではない雇用モデルがみられるようになってきました。障害者雇用は法令遵守にとどまらないもっと大きな経営モデルにつながる可能性を秘めています。日本文化の良さは人を思いやる心が根底にあったと言われていましたが、アメリカ文化の押し寄せの中で希薄化してきています。それが、障害者雇用をすることによって化学反応がおこり取り戻せたという事例は多いのです。例えば、挨拶する習慣が取り戻せたり、障害のある人の苦手さに対する様々な工夫は、結果的には他の従業員の仕事の効率も上がったり、ホウレンソウの徹底などです。とりわけ発達障害のある人は抽象的な言葉が苦手で経験に頼る教示では分かりづらい場合が多いのですが、職場実習受入を契機に誰もがわかりやすい作業マニュアルづくり取り組み、当たり前のように行われていた業務を再点検することによって、効率的になり体制強化に成功している企業が出てきています。障害のある人の弱さを企業活動の強みに転換しているのです。
おわりに
姉を刺殺したアスペルガー症候群の男性被告に対し、大阪地裁であった裁判員裁判で、求刑を上回る判決が言い渡されました。その理由に発達障害に対する社会資源の不足があげられています。確かにこれまでの社会福祉の枠組みでは彼らにマッチし難く解決策にはなりえないが、ピークスネットワークのような実践が彼らを変え、社会を変えていく礎になるのではないかという確信めいたものを持ち始めています。
孤立せず社会で生きていくには、働ける場所があることが何より大事、お金や障害の有無が問題なのではなく、仕事を通じた人とのつながりをこそ重視すべきなのです。発達障害の特徴の一つに想像力の欠如があげられますが、果たして想像力がないのは誰か。むしろ、発達障害の特性が社会全体に失ったつながりを取り戻す最良のツールになるのではないかと思える今日この頃です。
就労移行支援 -
就労支援実績一覧
29年度就職者10名の一覧(29年4月1日~29年8月1日現在)
クロスジョブKOBE
性 | 診断名 | 開始日 | 就職日 | 業態 | 業種 | 職種 |
---|---|---|---|---|---|---|
男 | ADHD | 27.9.1 | 29.4.20 | 株式会社 | 医療福祉介護 | グラフィックデザイン |
女 | アスペルガー症候群 | 27.3.9 | 29.5.1 | 信用金庫 | 金融 | 事務 |
男 | 統合失調感情障害 | 28.4.19 | 29.5.1 | 特例子会社 | 薬品 | 事務 |
男 | 広汎性発達障害 | 27.6.1 | 29.5.23 | 行政 | 国機関 | 事務補助 |
男 | 広汎性発達障害 | 28.4.1 | 29.6.1 | 株式会社 | 広告代理 | 事務 |
男 | 知的障害/LD | 27.10.19 | 29.6.1 | 株式会社 | 薬品 | 事務 |
男 | 広汎性発達障害 | 29.2.3 | 29.6.1 | 特例子会社 | 通信 | 事務 |
男 | ADHD/軽度知的 | 28.1.5 | 29.7.1 | 特例子会社 | 薬品 | 事務 |
男 | 高機能自閉症 | 27.7.21 | 29.7.1 | 株式会社 | システム開発 | プログラマー |
男 | 広汎性発達障害 | 28.2.15 | 29.7.11 | 特例子会社 | 派遣業 | 事務 |
29年度就職者4名の一覧(29年4月1日~29年8月1日現在)
クロスジョブKOBEⅡ
性 | 診断名 | 開始日 | 就職日 | 業態 | 業種 | 職種 |
---|---|---|---|---|---|---|
女 | 自閉症スペクトラム | 28.12.5 | 29.4.15 | NPO法人 | 医療・保健 | 事務 |
男 | 広汎性発達障害 | 27.3.23 | 29.5.1 | 株式会社 | 機械工具製造 | 総務事務 |
男 | 広汎性発達障害 | 27.3.16 | 29.5.16 | 株式会社 | 中古品販売 | 事務補助・包装 |
男 | ADHD/LD | 27.12.17 | 29.8.1 | 株式会社 | 図書館 | 図書館業務 |
28年度就職者12名の一覧(28年4月1日~29年3月31日現在)
クロスジョブKOBE
性 | 診断名 | 開始日 | 就職日 | 業態 | 業種 | 職種 |
---|---|---|---|---|---|---|
男 | 高機能自閉症 | 27.4.1 | 28.4.1 | 行政 | 国機関 | 事務補助 |
男 | 広汎性発達障害 | 27.7.1 | 28.4.1 | 特例子会社 | 運輸機器製造 | 事務 |
男 | 自閉症スペクトラム | 27.12.7 | 28.4.1 | 相互会社 | 保険 | 事務 |
男 | 発達障害 統合失調症 |
27.1.5 | 28.5.1 | 株式会社 | 総合電機 | 設計・事務 |
男 | 広汎性発達障害 (高機能自閉症) |
27.2.2 | 28.5.24 | 特例子会社 | 派遣 | 事務 |
男 | 妄想性気分障害 | 28.4.1 | 28.6.1 | 株式会社 | 一般消費財 | 事務補助 |
男 | 高機能広汎性発達障害 | 26.8.4 | 28.8.1 | 特例子会社 | 金融 | 事務補助 |
男 | 広汎性発達障害 | 26.9.8 | 28.9.1 | 信用金庫 | 金融 | 事務 |
女 | 広汎性発達障害 | 27.4.1 | 29.1.23 | 株式会社 | 食品製造 | 事務補助 |
男 | 広汎性発達障害 | 28.5.6 | 29.3.1 | 株式会社 | 食品製造 | 製造 |
男 | 広汎性発達障害 | 28.5.16 | 29.3.27 | 特例子会社 | 保険 | 事務補助 |
男 | LD/ADHD/ 高機能広汎性発達障害 |
28.4.1 | 29.3.28 | 株式会社 | 電機 | 製造 |
28年度就職者10名の一覧(28年4月1日~29年3月31日現在)
クロスジョブKOBEⅡ
性 | 診断名 | 開始日 | 就職日 | 業態 | 業種 | 職種 |
---|---|---|---|---|---|---|
男 | 広汎性発達障害 | 26.7.14 | 28.5.9 | 株式会社 | 家電製造 | 組立 |
男 | 自閉症スペクトラム | 26.10.6 | 28.9.15 | 株式会社 | 給湯器製造 | 組立 |
女 | 広汎性発達障害 | 27.10.19 | 28.11.15 | 株式会社 | 派遣業 | 事務補助 |
男 | 広汎性発達障害 | 27.3.2 | 28.12.1 | 社会福祉法人 | 特養 | 環境整備 |
男 | アスペルガー症候群 | 27.1.19 | 29.2.1 | 行政 | 地方自治体 | 事務補助 |
女 | 広汎性発達障害 | 27.5.1 | 29.2.1 | 株式会社 | 小売り | 販売 |
男 | 広汎性発達障害 | 28.3.1 | 29.2.21 | 株式会社 | 物流 | 清掃 |
女 | 広汎性発達障害 | 27.5.1 | 29.3.13 | 株式会社 | アパレル | バックヤード |
男 | 脳腫瘍 | 26.4.1 | 29.3.27 | 学校法人 | 大学 | 環境整備 |
男 | 広汎性発達障害 | 28.1.12 | 29.3.31 | 株式会社 | 物流 | フォークリフト |
27年度就職者12名の一覧(27年4月1日~28年3月31日現在)
クロスジョブKOBE
性 | 診断名 | 開始日 | 就職日 | 業態 | 業種 | 職種 |
---|---|---|---|---|---|---|
男 | アスペルガー症候群 | 25.12.1 | 27.4.8 | 株式会社 | 食品 | 人事事務補助 |
男 | 適応障害・アスペルガー | 26.3.3 | 27.7.1 | 特例子会社 | 鉄道運輸 | 事務 |
男 | 統合失調感情障害 | 26.4.7 | 27.5.27 | 特例子会社 | 派遣 | 事務 |
男 | 統合失調症 | 26.4.1 | 27.9.1 | 特例子会社 | 鉄道運輸 | 事務 |
男 | 広汎性発達障害 | 26.3.17 | 27.7.11 | 株式会社 | 小売り | 入荷 |
男 | 広汎性発達障害 | 26.4.1 | 27.8.21 | 株式会社 | ネット販売 | 出荷 |
男 | 広汎性発達障害 | 26.4.1 | 27.8.21 | 株式会社 | ネット販売 | 出荷 |
男 | 広汎性発達障害 | 26.4.1 | 27.10.16 | 株式会社 | 食品製造 | 事務 |
女 | 発達障害・適応障害 | 26.4.1 | 27.10.26 | 株式会社 | サービス | 事務 |
男 | 広汎性発達障害 | 26.3.3 | 27.10.1 | 株式会社 | 派遣 | 作業 |
男 | 広汎性発達障害 | 25.5.1 | 27.11.24 | 株式会社 | アパレル | 事務 |
女 | 広汎性発達障害 | 25.12.1 | 27.12.1 | 株式会社 | 図書館 | 図書館業務 |
27年度就職者15名の一覧(27年4月1日~28年3月31日現在)
クロスジョブKOBEⅡ
性 | 診断名 | 開始日 | 就職日 | 業態 | 業種 | 職種 |
---|---|---|---|---|---|---|
男 | 広汎性発達障害 | 26.5.1 | 27.4.13 | 株式会社 | 化学製造 | 組立・修理 |
女 | アスペルガー症候群 | 24.7.17 | 27.4.14 | 株式会社 | 飲食 | 厨房補助 |
男 | 広汎性発達障害 | 26.6.16 | 27.5.18 | 行政 | 地方自治体 | 事務補助 |
女 | 広汎性発達障害 | 26.4.1 | 27.5.21 | 株式会社 | 化学製造 | 事務 |
男 | 広汎性発達障害 | 25.10.1 | 27.10.1 | 特例子会社 | 印刷 | サイト業務 |
男 | 広汎性発達障害 | 26.4.14 | 27.10.1 | 株式会社 | 卸売 | 商品集品 |
女 | 統合失調症 | 25.12.1 | 27.10.13 | 株式会社 | 写真館 | 衣装管理 |
男 | 広汎性発達障害 | 26.6.2 | 27.10.26 | 株式会社 | 食品 | 出荷 |
女 | 広汎性発達障害 うつ |
26.4.1 | 27.11.1 | 特例子会社 | 金融 | 事務 |
男 | 特定不能の 広汎性発達障害 |
27.5.11 | 27.11.1 | 株式会社 | 鉄道 | 事務 |
女 | パニック障害 気分変調型うつ |
26.4.1 | 27.12.1 | 株式会社 | A型事業 | |
男 | アスペルガー症候群 | 26.4.1 | 27.12.7 | 株式会社 | 鞄製造 | 鞄修理 |
男 | 広汎性発達障害 | 26.5.12 | 28.1.1 | 株式会社 | 化学製造 | 検査 |
男 | アスペルガー症候群 | 27.6.15 | 28.2.16 | 特例子会社 | 輸送機器製造 | 翻訳・解析 |
男 | ADHD/LD | 26.4.1 | 28.3.15 | 株式会社 | 小売り | 精肉加工 |
26年度就職者6名の一覧(26年4月1日~27年3月31日現在)
クロスジョブKOBE
性 | 診断名 | 開始日 | 就職日 | 業態 | 業種 | 職種 |
---|---|---|---|---|---|---|
男 | 自閉症スペクトラム | 25.10.7 | 26.4.1 | 株式会社 | アパレル | バックヤード |
女 | 非定型精神病 | 24.11.19 | 26.5.16 | 株式会社 | 電機 | 事務職 |
男 | 広汎性発達障害 | 25.10.1 | 26.7.1 | 株式会社 | 運輸 | 事務補助 |
男 | アスペルガー症候群 | 25.6.3 | 26.11.18 | 株式会社 | 製造 | 製作補助 |
男 | 自閉症スペクトラム | 24.10.22 | 26.12.16 | 株式会社 | 鉄道 | 事務職 |
女 | 広汎性発達障害 | 25.9.2 | 27.2.25 | 特例子会社 | 飲料 | データ入力 |
26年度就職者9名の一覧(26年4月1日~27年3月31日現在)
クロスジョブKOBEⅡ
性 | 診断名 | 開始日 | 就職日 | 業態 | 業種 | 職種 |
---|---|---|---|---|---|---|
男 | ADHD | 25.11.1 | 26.6.1 | 特例子会社 | 人材派遣 | データ入力 |
男 | 広汎性発達障害 | 25.11.1 | 26.6.1 | 株式会社 | 鉄道関連 | 事務職 |
男 | 広汎性発達障害 | 25.12.1 | 26.6.1 | 株式会社 | 化学工業 | 分析評価 |
女 | 広汎性発達障害 | 25.4.1 | 26.10.1 | NPO法人 | 福祉事業 | 事務職 |
男 | 広汎性発達障害 | 26.9.1 | 27.2.16 | 特例子会社 | 重工業 | 事務補助 |
男 | 広汎性発達障害 | 25.5.7 | 27.3.1 | 特例子会社 | 重工業 | 清掃 |
女 | 広汎性発達障害 | 26.4.1 | 27.3.1 | 特例子会社 | 重工業 | 事務補助 |
男 | 広汎性発達障害 | 25.12.1 | 27.3.16 | 信用金庫 | 銀行 | 事務職 |
女 | 広汎性発達障害 | 26.6.9 | 27.3.24 | 株式会社 | 製造 | 軽作業 |
25年度就職者19名の一覧(25年4月1日~26年3月31日現在)
性 | 診断名 | 開始日 | 就職日 | 業態 | 業種 | 職種 |
---|---|---|---|---|---|---|
男 | アスペルガー症候群 | 24.7.1 | 25.4.1 | 行政 | 市役所 | 事務 |
男 | 広汎性発達障害 | 24.12.10 | 25.5.16 | 行政 | 県庁 | 事務 |
女 | アスペルガー症候群 | 24.12.10 | 25.6.1 | 特例子会社 | アパレル | 事務 |
男 | 広汎性発達障害 | 24.6.25 | 25.6.1 | 地方独法人 | 病院 | 事務 |
男 | 知的障害 | 24.11.5 | 25.7.22 | 株式会社 | 家電製造 | 倉庫作業 |
男 | 広汎性発達障害 | 24.8.6 | 25.9.1 | 株式会社 | アパレル | 品出し |
男 | 広汎性発達障害 | 24.5.1 | 25.9.24 | 株式会社 | 小売り | 商品陳列 |
男 | 広汎性発達障害 | 25.3.4 | 25.9.24 | 株式会社 | 小売り | 商品陳列 |
男 | ADHD/アスペルガー | 25.2.12 | 25.9.30 | 株式会社 | 人材派遣 | 事務 |
男 | 高機能自閉症 | 24.12.3 | 25.9.30 | 特例子会社 | 銀行 | 事務 |
女 | 広汎性発達障害 | 25.1.7 | 25.10.11 | 特例子会社 | 飲料 | 事務 |
男 | アスペルガー症候群 | 24.5.1 | 25.10.31 | 株式会社 | 部品製造卸 | ピッキング |
性 | 診断名 | 開始日 | 就職日 | 業態 | 業種 | 職種 |
---|---|---|---|---|---|---|
男 | 広汎性発達障害 | 25.6.6 | 25.10.31 | 株式会社 | 部品製造卸 | ピッキング |
女 | アスペルガー症候群 | 24.7.17 | 25.11.15 | 株式会社 | ホテル | 清掃 |
女 | 広汎性発達障害 | 25.2.18 | 25.11.15 | 特例子会社 | 飲料 | 事務 |
男 | アスペルガー症候群 | 25.2.4 | 25.12.2 | 株式会社 | 家電製造 | 総務補助 |
男 | アスペルガー症候群 | 24.10.22 | 25.12.1 | 株式会社 | 健康施設 | 総務補助 |
男 | 広汎性発達障害 | 25.6.3 | 26.1.27 | 株式会社 | 化学工業 | 技術補助 |
女 | 広汎性発達障害 | 24.7.1 | 26.3.10 | 株式会社 | 小売業 | 品出し |
24年度就職者13名の一覧(24年5月開設~25年3月31日現在)
性 | 診断名 | 開始日 | 就職日 | 業態 | 業種 | 職種 |
---|---|---|---|---|---|---|
男 | 広汎性発達障害 | 24.5.1 | 24.9.18 | 特例子会社 | ゴム製造 | 清掃 |
男 | 広汎性発達障害 | 24.6.1 | 24.10.5 | 株式会社 | 家電製造 | PC組立 |
女 | アスペルガー症候群 | 24.5.1 | 24.10.16 | 株式会社 | 電化製造 | 事務 |
男 | アスペルガー症候群 | 24.9.11 | 24.10.19 | 社協 | デイs | 介護職 |
男 | 広汎性発達障害 | 24.5.1 | 24.11.1 | A型事業所 | IT関連 | PCオペ |
女 | 広汎性発達障害 | 24.7.1 | 24.12.1 | 特例子会社 | 銀行業 | 事務 |
男 | 広汎性発達障害 | 24.5.1 | 24.12.1 | 株式会社 | 発泡製作 | 発泡工 |
男 | 統合失調症 | 24.5.1 | 24.12.7 | 特例子会社 | 飲料 | PCオペ |
男 | 知的障害 | 24.5.1 | 25.1.7 | 株式会社 | コンサル | デザイン |
女 | アスペルガー症候群 | 24.5.1 | 25.1.7 | 株式会社 | コンサル | 事務 |
女 | 広汎性発達障害 | 24.5.1 | 25.2.12 | 株式会社 | アパレル | Bヤード |
女 | 広汎性発達障害 | 24.12.11 | 25.3.15 | 株式会社 | 卸売・小売業 | 販売 |
女 | 広汎性発達障害 | 25.1.7 | 25.3.19 | 学校法人 | 進学塾 | 事務 |
新着情報 -
利用者Dに「実習振り返り」をアップしました。
実習の振り返り
9月13日から21日までの一週間、スーパーで実習をさせて頂きました。
実習内容は、デリカ部門で寿司の製造に携わりました。にぎり8貫(菫)サーモン三種盛りがメインでした。初日は、パートの方にネタの向きや海苔を使った物はネタに付かないように最後に作るといった手順やキュウリの扇開きという開き方や海苔の裏表なども教えて頂きました。
左にシール、右にしょうゆをつけてシールをし、出来上がった商品にラベルを出して貼って陳列をしました。陳列にもルールがあって古いものは左側もしくは上に重ねるそうです。
昼からも同じものを5パックずつ作って残りのネタは単品で作りました。それが、一日の流れでした。
困ったこととしては、すべてメモに取ることができずに細かい部分は感覚で覚えないといけない部分というのが多かったのでそこが大変だったように思います。ただ、パートの人達に丁寧に教えて頂けたので体である程度は覚えることができました。
また、2日目からは時間の余裕もできて5種の海鮮丼やマグロネギトロ丼、温玉ネバネバ丼なども作らせてもらいました。基本、指示書があったのでその通りに作ればいいのですが3日目くらいから自分でネタの準備をするように言われ特にサーモンの区別に困り、何度か確認で聞きに行き教えてもらいました。三連休明けの火曜日は、休み明けという事もありはじめアルコールの消毒の抜けやネタの向きが逆になってしまうこともありましたが、少しして思い出したのか問題はなかったです。火曜日限定の6種のにこにこという商品を作ったのですが、指示書と並びが違うという事だったので並びを教えてもらいしっかりメモに取ることができたので同じことを聞きに行くことはなかったです。
この頃からか、商品を作るスピードが上がり時間が余ったりしていたのでこの日は少し残業して水回りの清掃の手伝いもできました。お役に立てて良かったです。
最終日も特に問題はなく、店長とは休憩中に何度かお話をさせて頂いた内容で「うちで働かへん?」など具体的な話やブドウが腐ってたとお客様から問い合わせがあり謝りにいかないといけないなどの話をして頂きました。話しやすく、楽しかったです。
最後の振り返りでは、チーフからスピードについて指摘をしていただきました。確かに他の慣れてるパートさんと比べると遅かったように思います。でも慣れればもっと早く作れるようになれるとも思いました。
また、店長からは次のステップの話をして頂きました。巻き寿司を作れるようになって全体の流れを把握してから商品の発注や在庫の管理などもどうかと提案して頂きました。そこまで、高く評価して頂けて嬉しかったですし自信に繋げることもできました。
また、6時間は働けると確認できたこと、店長やチーフ、パートの人たちと仕事上でのコミュニケーションやちょっとした世間話をできて本当に得るものの多い良い実習になりました。
今後は、指摘されたスピードについて意識を高め、どのような仕事も早く出来る様にしていきたいです。ただ、障害の特性上初めての作業は抜けてしまったり忘れてしまったりすることがあるのでしっかりメモを取って間違えのない仕事の進め方を心掛けたいです。
利用者ダイアリー 一覧を見る
-
2025年03月05日
PEAKS六甲を修了するにあたって
PEAKS六甲修了生のŸachirü༅です。 対人面での困り感があるASD(自閉スペクトラム症)と、じっとすること... -
2024年09月25日
PEAKS 六甲を修了するにあたって
私は去年の5月から利用を開始し、 今年の7月より就職することが決まりました。 今回 就職することができ... -
2024年07月22日
苦手なこと
みなさま、ご無沙汰しております。修了生のダニエルです。2018年、19年にPEAKS神戸の利用をして、塾講... -
2024年07月22日
体調管理③
みなさま、ご無沙汰しております。修了生のダニエルです。2018年、19年にPEAKS神戸の利用をして、塾講... -
2024年07月18日
体調管理②
みなさま、ご無沙汰しております。修了生のダニエルです。 2018年、19年にPEAKS神戸の利用をして、... -
2024年07月18日
PEAKS神戸に通う日々について(第二回)
こんにちは。 先日、ブログ書かせて頂きました。バリスタです。 今回で第二回目になります。 初... -
2024年05月24日
体調管理①
みなさま、ご無沙汰しております。修了生のダニエルです。2018年、19年にPEAKS神戸の利用をして、塾講... -
2024年05月24日
PEAKS神戸に通う日々について
こんにちは。バリスタと申します。 職員の方に文章を書くことが気晴らしになるなら書いてくださいと、ブ... -
2024年04月19日
PEAKS神戸を修了するに至っての感想
私はこの度PEAKS神戸を修了し、事務系の企業にトライアル雇用で就職することになりました。 昨年の... -
2024年04月19日
私がPEAKS神戸に通うに至った切っ掛け
私は昨年の春に通信制の高校を卒業したものの、進路をろくに考えていませんでした。 勉強はあまり得... -
2024年04月08日
2年3ヵ月PEAKS六甲を振返り
2年3ヵ月PEAKS六甲を振返り どうもこんにちは、アイウエオです。この度は私、去年11月に就職内定を頂き... -
2024年02月08日
就職にあたっての感想
大学卒業後、一般企業に就職しましたが、感情が高ぶりやすいという特性が災いし、人間関係のトラブルが... -
2024年02月08日
私がピークス神戸を再利用するきっかけ
私がピークス神戸を再利用するきっかけとなったのは、前職で失敗したからです。前職は3年10カ月務めた... -
2024年02月08日
『発見!まちめぐり』
こんにちは、クマーです。 今回は2023年に行った屋外グループワーク『発見!まちめぐり』につい... -
2024年02月02日
PEAKS六甲での2年9ヶ月を振り返って
どうもこんにちは、THです。この度、株式会社あしすと阪急阪神様での内定を頂き、2月から働かせて頂く... -
2023年12月20日
発見! まちめぐり
こんにちは。ウッドオークと言います。2023年10月に行った屋外グループワークの「発見! まちめぐり... -
2023年12月20日
PEAKS神戸に入るきっかけ
PEAKS神戸に出会ったのは就労支援事業やA型作業所B型作業所が集まる福祉フェスを市役所の相談支援員の... -
2023年11月14日
神戸大学山本ゼミ生の方との交流会
こんにちは、アイウエオです。本日、神戸大学大学院人間発達環境学研究科のゼミ生(山本ゼミ)の方々... -
2023年11月13日
PEAKS六甲での9か月ちょっとについて振り返ります
こんにちは、PEAKS六甲のTと申します。 2023年10月に就職が決まりましたので、PEAKS六甲での9か月ちょっ... -
2023年11月10日
神戸大学大学院人間発達環境学研究科の山本ゼミの皆様との合同グループワークの感想
どうもこんにちは。THと申します。今回は、2023年10月24日に行われた、神戸大学大学院人間発達環境学研... -
2023年11月08日
素敵な神戸大学生の方々が私たちを知ろうと来てくれました♪
10月24日神戸大学大学院人間発達環境学研究科のゼミ生(山本ゼミ)の方々がPEAKS六甲に来てくださいま... -
2023年11月06日
「PEAKS六甲2回目の利用を振返って」
私は今年4月からPEAKS六甲を再利用させて頂きました。目標では、「1年以内に就職をする。」と決めて、... -
2023年10月18日
私がPEAKS神戸に通うに至ったきっかけ
私は現在大学に通う学生です。私がPEAKS神戸に通うようになったきっかけはキャンパスライフ支援センター... -
2023年10月13日
一分間スピーチについて
一分間スピーチについて PEAKS神戸では朝礼の時に訓練生が一分間スピーチを行います。 これは人前... -
2023年10月06日
PEAKS六甲を修了するにあたって
こんにちは、ダレノガレ赤身です。ピークス六甲は利用者一人一人に担当職員が付きます。 私自身、担当職... -
2023年09月22日
私がPEAKS神戸に通うに至ったきっかけ
このブログ記事を読まれている方はおそらく発達障害や自閉症スペクトラムによる「生きづらさ」を抱え... -
2023年09月01日
PEAKS神戸に入ったきっかけ
初めまして、クマーです。 私が、PEASK神戸に入ったきっかけは自身が通っていた大学にある発達障碍支援... -
2023年08月31日
当事業所を終えて
こんにちは、にゃんこ先生です。この度、就職が決まりPEAKS神戸を修了することになりました。 私は... -
2023年08月23日
修了にあたって
こんにちは、トマトです。この度就職が決まり、PEAKS神戸を修了することになりました。 修了に至るまで... -
2023年08月04日
レクリエーションを終えて
2023年5月23日、PEAKS神戸一同で南公園駅から徒歩3分にあるバンドー青少年科学館に行きました。まずは... -
2023年08月04日
私の得意不得意について
こんにちは!私の得意な事と苦手な事について書かせてもらいます。得意な事は20歳まではバスケのリング... -
2023年08月04日
レクリエーションを振り返って
6月のブログのテーマは「レクリエーションを振り返って」なので、5月23日にレクリエーションで行ったバ... -
2023年06月11日
5月特集第2弾「ゴールデンウイークの過ごし方」を利用者DにUP。
こんにちは。自分がブログを書くのは今回で3回目です。 今回のブログはゴールデンウイーク(以下GW)明... -
2023年06月11日
ゴールデンウィークの過ごし方
皆さん、こんにちは。私は、ゴールデンウィーク中に一つだけ目標を決めていました。それは、早寝早起き... -
2023年04月28日
PEAKS神戸に入ったきっかけ
PEAKS神戸は、障がいを持つ方々が就労するために必要なスキルを身につけることができる、就労移行支援事... -
2023年04月19日
当事業所を終えての感想
この2年間、訓練のご伝達、ご伝授していただきありがとうございました。 僕が初めてこのPEAKS六甲... -
2023年04月19日
職場実習に行っての振り返り
こんにちは。春本番になり、気持ちのよい季節になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。lavende... -
2023年04月19日
毎日心掛けていること
私が、毎日続けていること・心掛けていることは、3つあります。 1. 1本早い電車に乗る 2. 職場を想定し... -
2023年03月27日
毎日心掛けていること
私が毎日心掛けていることと言われて思い浮かべるのは、寝る前に必ず日記を書いていることだろう。と... -
2023年03月02日
1分間スピーチの準備の仕方
2月のテーマは「1分間スピーチの準備の仕方」なので、私がいつもどのように1分間スピーチを準備している... -
2023年02月14日
一分間スピーチの準備の仕方
皆さんこんにちは。三回目のブログ投稿になります、「M」です。よろしくお願いします。 今回のテーマは... -
2023年02月03日
2023年に頑張りたいこと
こんにちは。私がブログを投稿するのは今回で2回目になります。 1月のテーマは「2023年に頑張りたいこと... -
2023年01月23日
1月の実習について
1月の実習について 皆さん、こんにちは。私は、1月の中旬頃に施設の実習へ行って参りました。実習時間は... -
2023年01月19日
2023年に頑張りたいこと
【2023年に頑張りたいこと】 新年あけましておめでとうございます。TSUAです。 皆様は、年末年始どの... -
2023年01月19日
ピークスに入るまでと入ってから
令和4年1月自分は学生でした。情報の勉強をしながら将棋の棋力を上げてましたがそろそろ棋力を伸ばす限... -
2022年12月23日
1年を振り返って
こんにちは。今年も残すところあとわずかになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。lavenderです。 私... -
2022年12月23日
一年の振り返り
今年は一年の初めに自分が日々達成感を持って作業するために振り返りシートを作りました。作業ごとに目... -
2022年12月07日
1年の振り返り
こんにちは、トマトです。ブログを書くのもこれで7回目となり、初めてブログを執筆した日からかなり時... -
2022年12月07日
一年の振り返り
この一年は私にとって大きな転機でもあり、怒涛の一年だったと思いました。 去年の11月にPEAKS神戸... -
2022年12月05日
PEAKS神戸の利用を終えての感想
この1年間、PEAKS神戸を利用したことで新たなる自分をいくつも発見出来てかなり成長したと思い、私の...