-
2019年02月12日
「有馬温泉ユニバーサルの日」振り返り
2月1日に有馬温泉で行われたイベントに参加しました。前情報から、有馬温泉に就職を希望する障害者の...
-
2019年02月04日
作業実習を終えて
わたしは、兵庫県雇用開発協会さんのもとで機関誌の発送作業の補助を行いました。具体的な作業内容は...
-
2018年12月18日
清掃ボランティアに参加して
12月4日の午後、私を含めたPEAKS神戸の利用者はJR神戸駅前の清掃ボランティアに参加致しました。これ...
-
2018年11月28日
見直しの半年間
自分で決めていた期限内で、無事に就職することができました。色々ありましたが、気がつけば終わって...
-
2018年11月16日
給湯器工場での職業実習
先日私は、加古郡稲美町の給湯器のメーカーで5日間実習を行いました。 給湯器の部品の板をバネに入れる...
-
2018年10月25日
実習を終えて
先月の下旬、私は市内の病院で職場実習をさせて頂きました。前職を退職してからブランクがあり、実習...
-
2018年08月27日
悩みや不安は1人で抱え込まない
私はPEAKS神戸に去年の4月から入所し、今年の9月から就職が決まりました。発達障害と自閉スペクトラ...
-
2018年08月08日
先日実習に行った先に就職が決まりました
7月17日から7月27日まで保険会社に職場実習に行かせて頂きました。今回、三回目の実習に行かせて頂き、...
-
2018年07月19日
封入作業を終えて
7月5日、今年に入って二度目となる封入作業をピークス神戸訓練生全員で行いました。 年に四回行われる当...
-
2018年07月04日
課外活動大特集
【王子動物園にて課外活動を振り返って】 六月初旬、一年振りに課外活動に参加し、王子動物園にて課題テ...
-
2018年06月19日
職場実習の環境美化整備業務を振り返って
私はPEAKS神戸を利用してから、11か月経過しているダブリンといいます。 今回は5月下旬に行な...
-
2018年06月14日
就職できました
専門学校を卒業してもなお就職が決まらず、どうしようかと思っていた時、母のすすめでここを知りました...
-
2018年05月02日
Peaks神戸での訓練を振り返って
二回目の利用者ダイアリーとなります。花子です。 H30年5月1日より、有難いことに就職が決まりました。 ...
-
2018年04月24日
ここに来る前と後
ここに来る前と後 「ここに来る前」 ・自分は周りからどう見られているか、それを把握するのが難しかっ...
-
2018年04月20日
PEAKS神戸を終えての感想
始めまして。PEAKS神戸修了生の野球小僧です。4月になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 平成...
-
2018年04月06日
私の考えるPEAKSのメリット
私はPEAKS神戸を利用して9か月経過しているダブリンです。 私は一般就労が出来ず苦しんで、障害者...
-
2018年04月02日
「教えて!就活」個別相談会についてお話を伺いました
2018年1月30日(火)「教えて!就活」個別相談会について 始めまして。PEAKS神戸訓練生の歌音です。...
-
2018年03月22日
キッザニア甲子園を訪問して
3月9日、私は他の訓練生と一緒に、KCJ GROUP株式会社様が運営なさっている「キッザニア甲子園」を訪...
-
2018年03月12日
たくさんの思い出をありがとう!
厳しい寒さも徐々にやわらぎ、春の陽気が少しずつ見え始めている頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょ...
-
2018年03月07日
初めての職場実習
私は、2月13日から2月28日まで物流会社に実習に行かせて頂きました。実習の主な業務は、靴の入荷...
-
2018年02月19日
有馬温泉ユニバーサルの日へ参加してみて
2月1日有馬温泉ユニバーサルの日、雪が積もっていました。神戸市中心は、雨だったのですが、電車で有馬...
-
2018年02月07日
まぐじろーから最後のメッセージ!
こんにちは、まぐじろーです! 私はこの度、晴れて就職が決まりました!神戸市にある企業に広報・企画を...
-
2018年01月29日
まぐじろーの「マンガでわかる就労移行支援事業所」 第九話
いかがでしたか? 大きな気づき得ることができ、グンと成長できた二週間でした! 皆様本当にありがとう...
-
2018年01月25日
まぐじろーの「マンガでわかる就労移行支援事業所」 第八話
いかがでしたか? 段取りを組んで、見通しを立てて仕事に就く中で ミスが減ったり、ミスの出ない工夫が...
-
2018年01月23日
初めての企業見学
はじめまして。花子といいます。 この度、初めて利用者ダイアリーを書くことになりました。 そこで先日...
-
2017年12月18日
就職が決まりました
冬になり寒い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?久しぶりの更新になりました、ミル...
-
2017年12月11日
初めまして…そして、さようなら
PEAKS神戸・訓練生のアクセル野郎です。今回、卒業記念としてここのブログに記事を執筆する事となりまし...
-
2017年12月04日
私の日常(訓練作業・興味)について
始めまして。PEAKS神戸訓練生の花音です。冬の季節が近づいてきました。秋の紅葉も今が綺麗どきだと思い...
-
2017年12月01日
企業見学(神戸税関)
神戸税関の企業見学について 神戸税関に企業見学に行かせていただき、最初に神戸税関についてビデオで紹...
-
2017年10月30日
職場実習が終了しました
PEAKS神戸に入所して約1年が経ち、始めて職場実習に5日間行ってきました。 実習先は某靴屋さんの倉...
-
2017年10月24日
まぐじろーの「マンガでわかる就労移行支援事業所」 第七話
いかがでしたか? 職員様に声をかけていただき「見ていただいている」 「受け入れられている」という安...
-
2017年10月17日
合同面接会と就職への思い
あっという間に10月、2017年も残り3ヶ月ほどになりましたが、いかがお過ごしでしょうか?lowerでござ...
-
2017年10月10日
実習の振り返り
9月13日から21日までの一週間、スーパーで実習をさせて頂きました。 実習内容は、デリカ部門で寿司...
-
2017年10月02日
実習に行ってきます
最近、朝晩涼しくなり過ごしやすい日が増えてきた。そんな中、私ミルクティーは夏に遊び過ぎてお金に...
-
2017年09月27日
入所後と1年後の変化
9月に入り、徐々に涼しくなると共に、鈴虫の声が聞こえるようになりましたが、いかがお過ごしでしょう...
-
2017年09月22日
まぐじろーの「マンガでわかる就労移行支援事業所」 第六話
いかがでしたか? 名前は変わりましたが、事業所の過ごしやすい雰囲気、通いやすいオープンな気風は...
-
2017年09月12日
私の個性について
初めまして。PEAKS神戸(旧クロスジョブKOBEⅡ)訓練生の歌音です。私の個性についてお話をしたいなと...
-
2017年09月01日
企業見学ツアーに参加しました
お盆休みがあったので久しぶりの更新となりました、ミルクティーです。まだまだ暑い日々が続いていま...
-
2017年08月04日
どんな時も、希望と目標を持って。
こんにちは。8月に入ってかなり暑くなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。lowerでございます...
-
2017年07月31日
たとえ人生に何も期待しなくとも・・・
いつもクロスジョブKOBEⅡの利用者ダイアリーをご覧いただき、ありがとうございます。炎暑の折り、いか...
-
2017年07月25日
まぐじろーの「マンガでわかる就労移行支援事業所」 第五話
いかがでしたか? おかげさまでこのブログも第五話(+号外)まで続けることができました。 今回...
-
2017年07月12日
自分のことの気づき part2
7月に入り暑くなったから家で冷房を付けてみたら、エアコンが壊れていて大変な目にあったミルクティー...
-
2017年07月06日
仕事と伴侶、この二つだけ好きになれたら人生は幸せだ
大変ご無沙汰しております。半平です。実は5月末から長期の実習に出ておりまして、その関係で久しぶり...
-
2017年06月27日
自分史作成
6月も終わりが近づき、雨が降ったり日中は暑くなったりと、不安定な気候が続いておりますが、いかがお...
-
2017年06月20日
自分のことの気づき
気付けばクロスジョブKOBEⅡ(以下CJⅡ)に入所して半年以上が過ぎ、自分のことで気付き始めることがあり...
-
2017年06月13日
まぐじろーの「マンガでわかる就労移行支援事業所」 号外!
第3回 中央区障害福祉サービス事業所紹介 行ってみよう! 聞いてみよう! 日時:平成29年6月17日...
-
2017年06月12日
まぐじろーの「マンガでわかる就労移行支援事業所」 第四話
いかがでしたか? 今回はお茶出しの際に指導くださった支援員さんに「とっさの返事、とても良かった...
-
2017年06月05日
求人を探す立場になって感じたこと。
最近暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?lowerでございます。 私は入所から9ヶ月...
-
2017年06月01日
スマスイでスーイスイ―後編 いちばん○○な魚(等)決定戦!
CJⅡのレクリエーションの顛末をお届けする2回シリーズ。後編では「〇〇な魚(等)決定戦!」についてお...
-
2017年06月01日
スマスイでスーイスイ―前編 そして所長がいなくなった
いつもクロスジョブKOBEⅡ(以下、CJⅡ)の利用者ブログをお読みいただき、ありがとうございます。いつの間...