ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

ピークス六甲職員の独り言~たかが昼飯されど昼飯~

私が務めるピークス六甲はJR六甲道駅の直ぐ側にあります。

JR六甲道駅付近には様々な飲食店があり、職員は色々なものお昼に食べています。そして日々「どこのお店のお弁当が美味しいとか、新作が出た」などの情報交換が行われています。
普段はお弁当派の私ですが、たまのご褒美のためにこれらの情報をしっかりと収集しております。

そんな食いしん坊の私は職員の昼ご飯に飽き足らず、利用者さんの昼食もしっかりとチェックしています。それは単に美味しそうだからではありません。(美味しそうだと思って見ているときもありますが。。。)
それは利用者さんの食事風景からも様々な情報を得ることができるからです。

普段より食事量が落ちていれば、最近疲れやストレスを溜めておられるかもしれないですし、普段お弁当を持参されるのに、コンビニ弁当を食べる頻度が増えていたら家庭でなにかあったのかもしれません。ほんの1時間の食事風景からも利用者さんのことを知るヒントが見つかります。

なので私は昼休みは様々な方の食事風景を眺めて過ごしております。

別にこういう仕事をしていなくても、食事というのは雑談のきっかけに使いやすいトピックスの一つだと思います。
「そこのお弁当って美味しいんですか?」というフレーズから雑談を始めて、好きな食べ物の話など話を広げやすいで話題です。そしてそういう雑談が相手を知るきっかけになることもあるはずです。

疲れていたら昼休みは寝て過ごす。それも良いでしょう。私も結構寝ています。でもたまには他の人の食事を観察する昼休みを過ごしてみてください。今まで知らなかった情報を得られる新鮮な昼休みなるかもしれません。

たかが昼飯されど昼飯です。

友だち追加


【ヨガ担当インストラクター AI 様】ご紹介

◆資格◆
❒全米ヨガアライアンスティーチャーズトレーニングコース200時間修了
❒ヴィンヤサヨガティーチャーズトレーニングコース30時間修了
❒ママとベビーのヨガティーチャーズトレーニングコース20時間修了
❒日本アロマテラピー協会アドバイザー修了
❒キッズヨガティーチャーズトレーニングコース20時間修了

◆経歴◆
体育の専門学校を卒業し、スポーツクラブに就職。
その後フリーのエアロビクスインストラクターとしてスポーツクラブなどで
レッスンをさせて頂いていました。
現在は、ヨガのインストラクターへ転身し12年、
スポーツクラブやヨガスタジオなどで活動させて頂いています。

◆先生からのコメント◆
ヨガから学んだ事は身体と心は繋がっているという事です。
身体が元気なら心も元気
心が元気なら身体も元気で有るという事
どちらかがかけると元気ではなくなってしまうという事です。
身体も心も元気で有る為の方法の1つとしてヨガが有ると思っています。
皆様とヨガをさせて頂く事で、一緒に元気になってもらいたいと思っています。
自分の身体と向き合う時間を一緒に楽しみましょう!
お待ちしております。


友だち追加


コロナウイルス対策Vol.2

コロナウイルス対策Vol.2

皆さまこんにちは。就労移行支援事業所PEAKS六甲です。
このたび「コロナウイルス感染症緊急包括支援金」を活用し事業所内のコロナウイルス対策を強化しました
コロナウイルスを持ち込まないことが最優先!感染経路を断つことが重要ということで利用者さん、職員一丸となってマスクの着用、入室前には必ず手洗い、検温の実施、施設内の消毒を徹底して行っておりましたが、これに加えて空間除菌機とアルコール消毒機を購入、設置いたしました。
また、高級アクリル板を購入し飛沫対策を強化しました。
訓練生の皆様、職員が安心して同じ空間で過ごせるよう、今後も職員一同知恵を出しあってコロナウイルス対策を強化していきたいと思います。
幸い、関係者を含め当事業所には1人も感染がでずに運営できております。
見学、訪問等安心してご来所くださいませ。

PEAKS六甲 スタッフ一同




友だち追加


2020年コロナの中の就職者報告

皆様こんにちは。PEAKS六甲のスタッフブログ、久しぶりの更新です。
コロナウイルスに暮れた2020年も残りわずかになりました。
2020年の就職者の報告をUPしたいと思います。

3月 2名 ①事務職(教育関連) ②事務職在宅勤務(人財派遣)
4月 1名 ③清掃(障害者施設)
5月 1名 ④経理(特例子会社)
8月 2名 ⑤学童保育 ⑥小売店(特例子会社)
9月 1名 ⑦水耕栽培
11月 2名 ⑧システムエンジニア ⑨事務職在宅勤務(人材派遣)
12月 2名 ⑩事務職(金融機関)⑪事務職(行政)(2021年1月から勤務開始)

以上11名が就職。現在全員が職場で定着しておられます。
コロナウイルスの影響下、訓練生に皆様の努力が実った年になりました。
また、在宅勤務で2名の方が就職された事にコロナ時代の影響を感じました

2021年さらなる飛躍を誓って。
皆様との新しい出会いを楽しみにしております。
PEAKS六甲 小野 健作

友だち追加


コロナ対策

皆さまこんにちは。就労移行支援事業所PEAKS六甲です。
コロナウイルスの感染が地域によっては未だに続いています。
コロナウイルスに負けないように、利用者さん及びスタッフも元気で頑張っていきたいと思います。

PEAKS六甲では、4月16日(木)から在宅訓練に切り替え、5月25日(月)より、緊急事態宣言の解除を受けて通所を時短ではありますが再開しました。
通所再開に向けて感染予防策を職員一同で話し合い、飛沫感染を防ぐためシールドを作りました。

コロナウイルスを持ち込まないことが最優先!感染経路を断つことが重要ということで利用者さん、職員一丸となってマスクの着用、入室前には必ず手洗い、検温の実施、施設内の消毒を徹底して行っております。

皆さん、コロナウイルスに負けないで、この困難を乗り切って行けるように頑張りましょう!!

緊急事態宣言中に見学・体験は、感染拡大防止の目的にて停止しておりましたが、現在は宣言解除を受け再開させていただいております。就労移行支援サービスのご利用につきましては、新たなご利用をお受付できる状態でございますため、見学や体験をご希望の方は、ご予約いただければ幸いです。お電話、メールまたはお問い合わせホームよりお気軽にご連絡ください。

職員スペース、面談室の様子


友だち追加


利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声