ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

PEAKS神戸

2016年10月27日

修了にあたってPart1

 この度、私CJSは就職が決まりクロスジョブKOBEⅡを修了することになりましたので、今回が私の最後のブログになります。 今回は、私がクロスジョブKOBEⅡでお世話になった約1年と7ヶ月の思い出や皆さんへの感謝の気持ちを書いていこうと思います。  この約1年7ヶ月は私にとって長いようで短い時間でした。しかしとても充実した時間でした。自分の中で課題と向き合いしんどい時もありましたが、素敵な仲間や職員さんのおかげでと...

続きを読む

 訓練生の屋敷郷です。ここ半月ほど短期間で気候が変動をして寒くなって行く中ですが、皆さんの体調はいかがでしょうか??? 今回の記事は先月の29日にポートピアホテルにて行われた合同就職面接会を受けた事を執筆していきます。  私は今回2つの求人に応募をしました。1社目は医薬品の企業で、勤務地は神戸市西区で製品を包装など行う業務内容で、2社目は鉄鋼企業のグループ会社で、勤務地は神戸市灘区で本社内での機...

続きを読む

「幽霊の正体見たり枯れ尾花」は、人は自分の知らないものに恐怖を感じるが、その正体を知ると怖くも何ともなくなるといった意味の諺です。そしてこれは仕事に関しても言えると私は考えています。 私は訓練開始当初、事務職を目指して訓練をしていましたが、「事務職でどんな仕事をするのか?」「自分にできるのだろうか?」社会人経験の無い私にはわかりませんでした。そしてこの未経験であることは私に不安や恐怖感を与えまし...

続きを読む

 9月29日に神戸・明石地域障害者合同就職面接会が実施され、それにクロスジョブKOBEⅡからも5名の方が参加しました。  その対策のために9月23日のビジネスマナーでは面接練習を行いました。この訓練では訓練生2名が面接官役、1人が応募者役になり、他の訓練生や職員さんの前で模擬面接を行い、その後感想を戴くというものでした。私は今回の合同就職面接会には参加しなかったのですが、この訓練では面接官役も応募者役もしまし...

続きを読む
2016年10月03日

資格昇段への道

 利用者ダイアリーの読者様の中には、資格取得に向けて頑張った人、頑張っている人、また、これから始める人も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。そんな方に今回は私の経験をお伝えしたいと思います。  私は父親からの勧めで昨年、書き方を上達する為に日本書道協会の硬筆書道ボールペン字資格の取得を目指す事となりました。  その道程は決して平坦なものではありませんでした。  速い人では初段から半年程で最上段で...

続きを読む
2016年09月23日

グループ就労

 私が他の利用者たちと先週行ってきましたグループ就労について書こうと思います。 まず、このグループ就労についてですが、これは法人が請け負った仕事をクロスジョブKOBE、KOBEⅡの両事業所がそれぞれ週一回ずつ施設外で行うものです。  今回の作業内容は、倉庫でクリスマス商品を種類ごとに仕分けをしたり、これらの商品に値札シールを付ける作業でした。  グループ就労は普段の訓練とは違いお金が発生する『仕事』です。...

続きを読む

利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声