ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

PEAKS神戸

 2023年5月23日、PEAKS神戸一同で南公園駅から徒歩3分にあるバンドー青少年科学館に行きました。まずは、いつも通り皆でPEAKS神戸に集まったあと9:45頃に出発しました。JRとポートライナーで移動し、到着したあとに各班に分かれて行動しました。 私の班では、職員2人と訓練生3人の計5人で、本館3階にあるエリア「情報の科学」について体験しながら学びました。このエリアは、最近出来たばかりのようでAIやコンピューターの内...

続きを読む

こんにちは!私の得意な事と苦手な事について書かせてもらいます。得意な事は20歳まではバスケのリングに手首がつく跳躍力と、走る事と答えていたのですが、今は跡形もなく出来なくなってしまいました。自分より沢山強い方はいますが、将棋は四段位あるので、得意な方かなと思っています。特に自分は三間飛車が30000局位検討していて多いので狭く勉強している分現代のAIの示す意味が少し分かるのが武器です。他は視覚優位なの...

続きを読む

6月のブログのテーマは「レクリエーションを振り返って」なので、5月23日にレクリエーションで行ったバンドー神戸青少年科学館での1日を書こうと思います。 バンドー神戸青少年科学館で、まず「神戸の科学と技術」についての展示がしてある2Fの第4展示室を見に行きました。第4展示室には合成映像で神戸の街を移動する「KOBEスカイウォーク」やスーパーコンピュータ「京」の模型がありました。 次に5Fの天体観測室を見に行きまし...

続きを読む

こんにちは。自分がブログを書くのは今回で3回目です。 今回のブログはゴールデンウイーク(以下GW)明けの執筆なので、今回は「GWの過ごし方」がテーマです。 会社で長く働くためには、休憩中や休日の過ごし方も大切だとよく言われます。 そのため、PEAKS神戸では毎年GWが近づいてくると、GWの過ごし方についてのシートを作成したり、各々目標を立てたりしているようです。 今年は去年と違いシートの作成はありませんでしたが...

続きを読む

皆さん、こんにちは。私は、ゴールデンウィーク中に一つだけ目標を決めていました。それは、早寝早起きを行っていくことです。その理由として、連休は特に気が緩みやすく、生活習慣が崩れやすいかもしれないという危機感があったからです。実家に帰省し、しばらくそこでリフレッシュするつもりでありましたが、あまりにのんびりしすぎるのも良くないと思い、ゴールデンウィークへ入る前にこの目標を立てました。  ゴールデンウ...

続きを読む

PEAKS神戸は、障がいを持つ方々が就労するために必要なスキルを身につけることができる、就労移行支援事業所です。そのため、利用者は自分の興味や能力に合わせた職業体験を通じて、社会で働くための準備をすることができます。 家族からの勧めで近くの就労支援機関に相談したところ、PEAKS神戸を紹介され、見学と体験を2回行いました。その際には、親切で丁寧なスタッフの方々と、利用者同士の交流がとても印象的でした。また...

続きを読む

利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声