別の視点で見ることの大切さ
9月29日に神戸・明石地域障害者合同就職面接会が実施され、それにクロスジョブKOBEⅡからも5名の方が参加しました。
その対策のために9月23日のビジネスマナーでは面接練習を行いました。この訓練では訓練生2名が面接官役、1人が応募者役になり、他の訓練生や職員さんの前で模擬面接を行い、その後感想を戴くというものでした。私は今回の合同就職面接会には参加しなかったのですが、この訓練では面接官役も応募者役もしました。
この訓練を通して私は視点を変えることの大切さを実感しました。
私はまず応募者役になり模擬面接を受け、他の訓練生や職員さんから感想や指摘を戴きました。私が指摘されたのは、緊張すると向かって右側に座っている面接官ばかり見てしまうことと、手を何度も開いたり握ったりするという面接中の行動でした。2つとも無意識にやっているため、私は指摘されるまで自分が面接中にこんなことをしているなんて思いもしませんでした。
次に面接官役になり数名の訓練生の面接をしたのですが、これもまたとても新鮮なものでした。面接官の立場になると、面接で話す内容もそうなのですが、それ以上に応募者の姿勢や態度、表情に意識が向きました。私もそうなのですが、多くの人が話す内容をしっかり考え上手に話せるようになるために時間を費やし練習をしますが、面接官は面接で話す内容と同じかそれ以上に応募者の所作や表情を見ているので、面接でのマナーや表情の練習も怠ってはいけないと感じました。これは応募者の視点からだけでは気づきにくいものでした。
この訓練を通して1つの視点ではなかなか気づけないことも他の視点に立ってみると見えてくることがあることを実感しました。そして他の視点に立つことでしか気づけない自分がいて、それを知ることが自身を成長せるために重要だと思いました。
しかし、他の視点に立って自分を見ることは容易にできるものではありません。また、多くの人は自分が感じたことを全て相手に伝えるわけではなく、客観的な立場からの率直な意見を得る機会は多くありません。
クロスジョブでは職員さんが職員の視点から普通なら指摘しにくいこともしっかり指摘してくださいますし、今回のような訓練では他の訓練生の方々の意見も聞くことができます。これは非常に貴重な経験でクロスジョブに通所するメリットの1つだと感じています。
これからも訓練を通して色々な角度から自分を見つめ成長していきたいと思います。
合同就職面接会を受けた訓練生がこの面接練習の成果を本番で発揮して良い結果を得ると信じています。
CJS
グループ就労
私が他の利用者たちと先週行ってきましたグループ就労について書こうと思います。
まず、このグループ就労についてですが、これは法人が請け負った仕事をクロスジョブKOBE、KOBEⅡの両事業所がそれぞれ週一回ずつ施設外で行うものです。
今回の作業内容は、倉庫でクリスマス商品を種類ごとに仕分けをしたり、これらの商品に値札シールを付ける作業でした。
グループ就労は普段の訓練とは違いお金が発生する『仕事』です。普段の訓練では失敗してもそこから学ぶことができれば良い場合もありますが、グループ就労は『仕事』であり失敗するわけにはいきません。そのため普段の訓練にはない緊張感や責任感があります。
このグループ就労を通して我々訓練生は「仕事における緊張感や責任感がどのようなものであるか?」を学んだり、自身の新しい課題や仲間の長所などを発見します。
私も今回のグループ就労で新たな課題や気づきを得ることができました。
私が気づいたのは、事前準備の大切さです。今回は事前準備を疎かにしてしまいミスが出てしまいました。
我々は作業前に段ボールに決まった数の商品が入っているか確認せずに作業に取り掛かったため、もともと段ボールに決まった数が入っていなかったことに気づかず、最後に数が合わないと慌ててしまう事態になってしまいました。
後で振り返ってみると、この事態は作業を始める前に段ボールの中に所定の数の商品があるかしっかりと確認しておけば防げるミスでした。事前準備をしっかりすることがミスを無くす第一歩だと痛感しました。
この経験を生かして作業前の準備をしっかりとしてから作業を行い、ミス無く作業するという新たな課題が見つかりました。
この他にも、同じグループのメンバーの手先の器用さや丁寧な仕事ぶりなど、普段の訓練では見ることができない一面を発見することができました。仲間の短所を見るのではなく、長所を見つけ、互いにそれらを生かし合うことがより良い仕事に繋がるということを再確認できました。
このように、普段とは違う環境で作業をすることで新たに気づくこともあり、グループ就労はとても有意義な時間でした。
CJS
1年間の成長と変化
私がクロスジョブで訓練をするようになって1年が過ぎました。私はこの1年間で多くのことを学び成長・変化することができました。今回は私の成長・変化した部分を2つご紹介します。
1つ目は文章の誤字脱字などがないかチェックするスキルです。書類を作成するとミスがないか確認してから提出するわけですが、私はこのチェック作業が苦手でした。チェックするのに時間がかかるし漏れも多く、学生時代からずっと嫌いでした。
しかしクロスジョブでの訓練を通して、書類を作成したり文章入力をしたり訓練用ソフトを利用する中で試行錯誤し、自分に合ったミスを見つけるコツを掴みました。今ではチェック作業も苦ではなくミスを見つける作業も楽しみながらできるようになりました。
2つ目は体力についてです。私は感覚的なことを苦手としており、人より頭を使って物事を処理します。そのため人より疲れやすい傾向があります。またクロスジョブに入った頃は、生活リズムが整ってなかったこともあり、16時に訓練を終えて帰宅すると疲れて寝てしまう事が多々ありましたし、訓練中にウトウトしてしまう事もありました。
生活リズムが整い体力もついてきた現在は、早朝とクロスジョブの訓練後の時間に資格の勉強ができるまでになりました。
まだ訓練中に眠気が出ることもありますが、「昼寝をする」「疲れを感じる前に深呼吸をしてリフレッシュする」といった方法を上手に使い対処できるようになりました。
体力に関してはまだまだ課題があるのでこれからもより良い方法を色々試し、見つけていきたいと思っています。
変化や成長はなかなか目に見えないので実感がわかないこともありますが、1年前と比べると確実に自分が成長していると感じます。これからも日々の訓練や就職活動で壁にぶつかることがあっても、工夫して乗り越え、1年後には「1年前より成長した」自分になっていたいと思います。
クロスジョブKOBEⅡの利用に関心のある方へ
自分を出せる場所、自分を理解し受け入れてくる人や場所を持つこと、居場所があることは人生において大切なことだと思います。しかし障害があるとそれを持つことが難しいことがあります。
私自身、「障害のことを話すと変な目で見られるのではないか?」と言う不安があり家族以外では一人しか障害のことを知っている人はいません。そのためどこか自分を隠し偽っているように感じることがありましたし、困ったことがあっても相談することができませんでした。
しかしクロスジョブKOBEⅡでは職員さんはもちろん真摯に対応してくださいますし、利用者の方々は何かしら人間関係や社会生活でつまずき辛い思いをしているためか、他の人の障害に理解を示し個性として尊重し受け入れてくれます。自分を理解し受け入れてもらえるとわかると相談もしやすいですし何より自信に繋がると思います。そしてその自信が就職にながると思います。
もし、皆さんのなかで自分を出せる場所、相談する場所等、自分の居場所がないと感じている方は是非クロスジョブKOBEⅡに体験にいらっしゃってください。実際に体験することでホームページでは伝わらないフレンドリーな雰囲気や訓練の多様性を理解していただけると同時に皆さんが抱くマイナスのイメージがなくなると思います。そして体験利用が自分を出せる場所を探すヒントになるかも知れません。
体験を通して皆さんが自分を出せる場所を見つけられるお手伝いが少しでもできればと思っています。
職員だけでなく私たちの利用者も皆さんが体験に来られることをお待ちしております。 CJS
クロスジョブKOBEⅡの利用に関心のある方へ
自分を出せる場所、自分を理解し受け入れてくる人や場所を持つこと、居場所があることは人生において大切なことだと思います。しかし障害があるとそれを持つことが難しいことがあります。
私自身、「障害のことを話すと変な目で見られるのではないか?」と言う不安があり家族以外では一人しか障害のことを知っている人はいません。そのためどこか自分を隠し偽っているように感じることがありましたし、困ったことがあっても相談することができませんでした。
しかしクロスジョブKOBEⅡでは職員さんはもちろん真摯に対応してくださいますし、利用者の方々は何かしら人間関係や社会生活でつまずき辛い思いをしているためか、他の人の障害に理解を示し個性として尊重し受け入れてくれます。自分を理解し受け入れてもらえるとわかると相談もしやすいですし何より自信に繋がると思います。そしてその自信が就職にながると思います。
もし、皆さんのなかで自分を出せる場所、相談する場所等、自分の居場所がないと感じている方は是非クロスジョブKOBEⅡに体験にいらっしゃってください。実際に体験することでホームページでは伝わらないフレンドリーな雰囲気や訓練の多様性を理解していただけると同時に皆さんが抱くマイナスのイメージがなくなると思います。そして体験利用が自分を出せる場所を探すヒントになるかも知れません。
体験を通して皆さんが自分を出せる場所を見つけられるお手伝いが少しでもできればと思っています。
職員だけでなく私たちの利用者も皆さんが体験に来られることをお待ちしております。
利用者ダイアリー 一覧を見る
-
2024年09月25日
PEAKS 六甲を修了するにあたって
私は去年の5月から利用を開始し、 今年の7月より就職することが決まりました。 今回 就職することができ... -
2024年07月22日
苦手なこと
みなさま、ご無沙汰しております。修了生のダニエルです。2018年、19年にPEAKS神戸の利用をして、塾講... -
2024年07月22日
体調管理③
みなさま、ご無沙汰しております。修了生のダニエルです。2018年、19年にPEAKS神戸の利用をして、塾講... -
2024年07月18日
体調管理②
みなさま、ご無沙汰しております。修了生のダニエルです。 2018年、19年にPEAKS神戸の利用をして、... -
2024年07月18日
PEAKS神戸に通う日々について(第二回)
こんにちは。 先日、ブログ書かせて頂きました。バリスタです。 今回で第二回目になります。 初... -
2024年05月24日
体調管理①
みなさま、ご無沙汰しております。修了生のダニエルです。2018年、19年にPEAKS神戸の利用をして、塾講... -
2024年05月24日
PEAKS神戸に通う日々について
こんにちは。バリスタと申します。 職員の方に文章を書くことが気晴らしになるなら書いてくださいと、ブ... -
2024年04月19日
PEAKS神戸を修了するに至っての感想
私はこの度PEAKS神戸を修了し、事務系の企業にトライアル雇用で就職することになりました。 昨年の... -
2024年04月19日
私がPEAKS神戸に通うに至った切っ掛け
私は昨年の春に通信制の高校を卒業したものの、進路をろくに考えていませんでした。 勉強はあまり得... -
2024年04月08日
2年3ヵ月PEAKS六甲を振返り
2年3ヵ月PEAKS六甲を振返り どうもこんにちは、アイウエオです。この度は私、去年11月に就職内定を頂き... -
2024年02月08日
就職にあたっての感想
大学卒業後、一般企業に就職しましたが、感情が高ぶりやすいという特性が災いし、人間関係のトラブルが... -
2024年02月08日
私がピークス神戸を再利用するきっかけ
私がピークス神戸を再利用するきっかけとなったのは、前職で失敗したからです。前職は3年10カ月務めた... -
2024年02月08日
『発見!まちめぐり』
こんにちは、クマーです。 今回は2023年に行った屋外グループワーク『発見!まちめぐり』につい... -
2024年02月02日
PEAKS六甲での2年9ヶ月を振り返って
どうもこんにちは、THです。この度、株式会社あしすと阪急阪神様での内定を頂き、2月から働かせて頂く... -
2023年12月20日
発見! まちめぐり
こんにちは。ウッドオークと言います。2023年10月に行った屋外グループワークの「発見! まちめぐり... -
2023年12月20日
PEAKS神戸に入るきっかけ
PEAKS神戸に出会ったのは就労支援事業やA型作業所B型作業所が集まる福祉フェスを市役所の相談支援員の... -
2023年11月14日
神戸大学山本ゼミ生の方との交流会
こんにちは、アイウエオです。本日、神戸大学大学院人間発達環境学研究科のゼミ生(山本ゼミ)の方々... -
2023年11月13日
PEAKS六甲での9か月ちょっとについて振り返ります
こんにちは、PEAKS六甲のTと申します。 2023年10月に就職が決まりましたので、PEAKS六甲での9か月ちょっ... -
2023年11月10日
神戸大学大学院人間発達環境学研究科の山本ゼミの皆様との合同グループワークの感想
どうもこんにちは。THと申します。今回は、2023年10月24日に行われた、神戸大学大学院人間発達環境学研... -
2023年11月08日
素敵な神戸大学生の方々が私たちを知ろうと来てくれました♪
10月24日神戸大学大学院人間発達環境学研究科のゼミ生(山本ゼミ)の方々がPEAKS六甲に来てくださいま... -
2023年11月06日
「PEAKS六甲2回目の利用を振返って」
私は今年4月からPEAKS六甲を再利用させて頂きました。目標では、「1年以内に就職をする。」と決めて、... -
2023年10月18日
私がPEAKS神戸に通うに至ったきっかけ
私は現在大学に通う学生です。私がPEAKS神戸に通うようになったきっかけはキャンパスライフ支援センター... -
2023年10月13日
一分間スピーチについて
一分間スピーチについて PEAKS神戸では朝礼の時に訓練生が一分間スピーチを行います。 これは人前... -
2023年10月06日
PEAKS六甲を修了するにあたって
こんにちは、ダレノガレ赤身です。ピークス六甲は利用者一人一人に担当職員が付きます。 私自身、担当職... -
2023年09月22日
私がPEAKS神戸に通うに至ったきっかけ
このブログ記事を読まれている方はおそらく発達障害や自閉症スペクトラムによる「生きづらさ」を抱え... -
2023年09月01日
PEAKS神戸に入ったきっかけ
初めまして、クマーです。 私が、PEASK神戸に入ったきっかけは自身が通っていた大学にある発達障碍支援... -
2023年08月31日
当事業所を終えて
こんにちは、にゃんこ先生です。この度、就職が決まりPEAKS神戸を修了することになりました。 私は... -
2023年08月23日
修了にあたって
こんにちは、トマトです。この度就職が決まり、PEAKS神戸を修了することになりました。 修了に至るまで... -
2023年08月04日
レクリエーションを終えて
2023年5月23日、PEAKS神戸一同で南公園駅から徒歩3分にあるバンドー青少年科学館に行きました。まずは... -
2023年08月04日
私の得意不得意について
こんにちは!私の得意な事と苦手な事について書かせてもらいます。得意な事は20歳まではバスケのリング... -
2023年08月04日
レクリエーションを振り返って
6月のブログのテーマは「レクリエーションを振り返って」なので、5月23日にレクリエーションで行ったバ... -
2023年06月11日
5月特集第2弾「ゴールデンウイークの過ごし方」を利用者DにUP。
こんにちは。自分がブログを書くのは今回で3回目です。 今回のブログはゴールデンウイーク(以下GW)明... -
2023年06月11日
ゴールデンウィークの過ごし方
皆さん、こんにちは。私は、ゴールデンウィーク中に一つだけ目標を決めていました。それは、早寝早起き... -
2023年04月28日
PEAKS神戸に入ったきっかけ
PEAKS神戸は、障がいを持つ方々が就労するために必要なスキルを身につけることができる、就労移行支援事... -
2023年04月19日
当事業所を終えての感想
この2年間、訓練のご伝達、ご伝授していただきありがとうございました。 僕が初めてこのPEAKS六甲... -
2023年04月19日
職場実習に行っての振り返り
こんにちは。春本番になり、気持ちのよい季節になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。lavende... -
2023年04月19日
毎日心掛けていること
私が、毎日続けていること・心掛けていることは、3つあります。 1. 1本早い電車に乗る 2. 職場を想定し... -
2023年03月27日
毎日心掛けていること
私が毎日心掛けていることと言われて思い浮かべるのは、寝る前に必ず日記を書いていることだろう。と... -
2023年03月02日
1分間スピーチの準備の仕方
2月のテーマは「1分間スピーチの準備の仕方」なので、私がいつもどのように1分間スピーチを準備している... -
2023年02月14日
一分間スピーチの準備の仕方
皆さんこんにちは。三回目のブログ投稿になります、「M」です。よろしくお願いします。 今回のテーマは... -
2023年02月03日
2023年に頑張りたいこと
こんにちは。私がブログを投稿するのは今回で2回目になります。 1月のテーマは「2023年に頑張りたいこと... -
2023年01月23日
1月の実習について
1月の実習について 皆さん、こんにちは。私は、1月の中旬頃に施設の実習へ行って参りました。実習時間は... -
2023年01月19日
2023年に頑張りたいこと
【2023年に頑張りたいこと】 新年あけましておめでとうございます。TSUAです。 皆様は、年末年始どの... -
2023年01月19日
ピークスに入るまでと入ってから
令和4年1月自分は学生でした。情報の勉強をしながら将棋の棋力を上げてましたがそろそろ棋力を伸ばす限... -
2022年12月23日
1年を振り返って
こんにちは。今年も残すところあとわずかになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。lavenderです。 私... -
2022年12月23日
一年の振り返り
今年は一年の初めに自分が日々達成感を持って作業するために振り返りシートを作りました。作業ごとに目... -
2022年12月07日
1年の振り返り
こんにちは、トマトです。ブログを書くのもこれで7回目となり、初めてブログを執筆した日からかなり時... -
2022年12月07日
一年の振り返り
この一年は私にとって大きな転機でもあり、怒涛の一年だったと思いました。 去年の11月にPEAKS神戸... -
2022年12月05日
PEAKS神戸の利用を終えての感想
この1年間、PEAKS神戸を利用したことで新たなる自分をいくつも発見出来てかなり成長したと思い、私の... -
2022年11月29日
自分の得意・不得意について
皆さま、お疲れ様です。 もう気付けば11月ということで時期ももう年末になってしまいますね。 今回、ブ...