ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

利用者Diary

 はじめましてこんにちは、THと申します。今回は2月に参加させていただいた、有馬温泉での企業実習についてお話ししたいと思います。  まず、今回の実習では旅館「陶湶 御所坊」様での清掃業務を担当させていただきました。その中で私が実際に行った作業は、各部屋と廊下、大浴場の掃除でした。大浴場の掃除は男女各脱衣所から大浴場フロアの廊下という順番で掃除機とモップ掛けを行いました。次に、各階チェックアウトされ...

続きを読む

自分が訓練をするうえで意識していること、、、、、、、、、、、それは、、、、、 眠気対策を取ること! →翌日に訓練がある日は、睡眠時間を確保するように心掛けている。ただ、眠気が取れない場合は、何か飲み物を飲むか、休憩をいただくこともある。 相手が読みやすいように書くこと、分かりやすく伝えること! →せっかく伝えることを準備しても、自分が伝えたいことが相手に伝わらなかったら、相手に伝えたことにはならな...

続きを読む

 私は2019年11月からPEAKS六甲で就業の為日々、訓練を取り組み、殆ど「皆勤」で参加をしていました。  入所当初、新型コロナ流行前でもあり、普通に生活を送っていましたが、2年前の春から、新型コロナが流行して、感染対策を徹底的に実施して生活を送り、私にとっては、「環境が変化した。」生活でした。  入所してから最初の1年目では、環境に慣れる事を意識して日々の訓練を一生懸命取り組んでいました。訓練の目的を意識...

続きを読む

こんにちは。私は、PEAKS神戸を利用して半年が経ちました。 今回は、「訓練で意識していること」についてお話をしたいと思います。 訓練で意識していることについては、「①不安があれば1人で抱え込まず、相談をする」「②失敗しても恐れない、逃げない」「③感情的になりそうな時はクールダウンをする」「④人に伝える時、簡潔に伝える」の4点です。 ①不安があれば1人で抱え込まず、相談をする 私は、今まで1人で抱え込むこ...

続きを読む

 皆さんこんにちは、88です。今回は、4月15日(金)に行った私のアイスブレイクと実習発表について振り返りたいと思います。 まず実習発表をする前に、私が企画したアイスブレイクを行いました。皆さんに行っていただいたのは、「いつどこでだれがなにをしたゲーム」です。このゲームは読んで字の如く、「いつ」「どこで」「だれが」「なにをした」というお題で自由に文章を紙に記入してもらい、これをお題ごとに箱に入れシャッ...

続きを読む

 私は小さい頃から集団に馴染むのが苦手で、どちらかと言えば周囲から浮いたような存在でもありました。小学生時代から自分が他の子とは違うと自覚するようになり、自覚後は周囲から浮かないようなるべく“普通”を装ったりしていました。ですが“普通”というのは私自身にとって大きな負荷でもあり、大きなストレスでもありました。その影響もあってか社会人になってからは仕事や人間関係などでよりストレスを抱えるようになり、...

続きを読む

利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声