ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

利用者Diary

皆さんこんにちは。三回目のブログ投稿になります、「M」です。よろしくお願いします。 今回のテーマは、「一分間スピーチの内容をどのように準備しているのか」についてです。  私の方法を述べる前にまずは、「一分間スピーチとは何か」を説明させて頂きます。 ①一分間スピーチ(以下スピーチと略す)とは何か ・毎朝の朝礼の中で行われているものです。 ・利用者の一人が全職員及び全利用者の前で、何かしらの話題を話すとい...

続きを読む

こんにちは。私がブログを投稿するのは今回で2回目になります。 1月のテーマは「2023年に頑張りたいこと」とのことなので、今回は私が今年頑張りたいことについて書きます。 私が今年頑張りたいことは、自分の得意なことや向いていることを見つけることです。 私はPEAKS神戸に長くいるため、今年は恐らく就職活動も始めなければなりません。 そのためには自分の向いている仕事を考える必要がありますが、今の私は自分の苦手なこ...

続きを読む
2023年01月23日

1月の実習について

1月の実習について 皆さん、こんにちは。私は、1月の中旬頃に施設の実習へ行って参りました。実習時間は、10時から16時までで、清掃、物品の補充、服を畳むなどのお仕事を行わせて頂きました。    清掃につきましては、指導員の方々から教えて頂きました。どなたも笑顔で迎えて下さり、見本を見せてご説明して下さったため、大変分かりやすかったです。そのお陰により、清掃の進め方を早く覚えられたと思います。初日の実習と...

続きを読む

【2023年に頑張りたいこと】  新年あけましておめでとうございます。TSUAです。 皆様は、年末年始どの様にお過ごしになられましたか? 私は、波乱万丈の毎日を過ごしました。色んなことがあって多くは語れないですが…笑  早速ですが、新年一回目のブログはTSUAが書かせて頂きます。 頑張りたいことを考えるには、目標を見つけないといけないです。 私はここを利用してもうすぐ二年になります。いまだに就職の目途がついていな...

続きを読む

令和4年1月自分は学生でした。情報の勉強をしながら将棋の棋力を上げてましたがそろそろ棋力を伸ばす限界を感じ辞め時かなと思ってた時期です。 小学校5年位に初めて3ヶ月で初段くらいまで行ってからだいぶ低迷してました。周りの人の伸び方に焦っていたのを覚えてます今から考えればゆっくりマイペースにやれば良かったとも思います。才能がないとよく言われてたのも覚えてます。結局強くなれば同じ人にもセンスがある才能が...

続きを読む
2022年12月23日

1年を振り返って

こんにちは。今年も残すところあとわずかになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。lavenderです。 私はPEAKS神戸を昨年10月から利用してあっという間に1年以上が経ちました。今回はこの1年を振り返り、自分の中で変わったことや経験したこと等をお話したいと思います。 まずは感情のコントロールについてです。私は昔から周囲のように上手くいかない時や何度も同じことを指摘されるとネガティブな感情に陥り、焦りが出て精...

続きを読む

利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声