ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

利用者Diary

先月23日から今月1日にかけて、私は前回と同じ職場で実習を行いました。 今回の実習先で最初に言われたのは「初めてのつもりでやってほしい」ということでした。 前述の事情もあって私は初心者として振る舞うべきなのかと思い混乱しかけましたが、どうやらそれは「フレッシュな気持ちで挑んでほしい」ということだったようです。 それでも前に一通りやった作業を改めて一からちゃんと説明を聞き進めるということはそう楽なこと...

続きを読む

 皆さんは自分の使う文房具をどうやって選んでいますか?値段が安いという理由だけで選んでいますか?確かに値段は重要な要素だと思います。働いていない私にとっても、値段が安いというのはすごく重要な要素です。  しかし、私は値段以上にこだわる要素があります。それは「特性をカバーするのに役に立つか」「自分にとって使いやすいか」ということです。  今回は私が使っているメモ帳をご紹介しようと思います。 【私が使...

続きを読む
2020年07月06日

交換実習の感想

皆さんこんにちは!あんこと申します。このサイトにおいて初投稿となります。 つたない文章ですがどうぞよろしくお願いいたします。 ・今回の実習先と実習の内容 PEAKS神戸(令和2年6月24日~令和2年6月26日)ホームページの改修にあたっての提案書とプレゼンテーションの作成及び発表を行いました。今回の実習で得たことは、自分の良かった点と悪かった点を改めて見つけることができました。 【良かった点】 ・自分の作った成...

続きを読む

私は6月22日から26日まで阪神友愛食品様の体験実習を行いました。作業時間は10時から15時30分、業務日誌作成時間が16時まででした。  月曜から水曜までは、段ボールや牛乳パックなどのリサイクルのための機械に大量の段ボールを投げる作業や大量の牛乳パックを袋から取り出して牛乳パック以外は取り出して他のところに分別する作業を行いました。初日は特に頑張りすぎたせいか筋肉痛が酷かったです。  木曜と金曜の午前中に行...

続きを読む

はじめまして。現在PEAKS六甲に通所しています零です。  先日は、株式会社スタートライン様が運営する屋内農園「IBUKI OSAKA YAO FARM」の見学体験会に行ってきました。  まず、IBUKIではスタートラインや農園の仕組み、概要等の説明を受けました。障害を持たれている従業員の方々が気持ちよく働くために配慮が沢山されていました。従業員の方々が無理しないように残業が無くて就業時間もきちんと管理されていたり、休憩時...

続きを読む

 5/28(水)からPEAKS神戸での訓練が再開したのですが、その中で感じたことを書いていこうと思います。  訓練を再開して私が感じたことは「人と一緒に訓練する空間の大切さ」です。これは在宅訓練をしたからより感じたことです。私は、在宅訓練では朝と夕方の2回の職員さんへの報告以外は誰とも話す事なく黙々と作業をしていました。そしてそれに慣れてきていたので、PEAKS神戸で訓練が再開すると、雑談をはじめコミュニケー...

続きを読む

利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声