ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

利用者Diary

初めまして。今回のブログは初投稿になりますが、よろしくお願い致します。 まず、私の事について簡単に説明をさせていただきます。 私は2016年11月に修了し、人材派遣会社の事務アシスタントで働いていました。しかし、コロナ禍による業務縮小により、会社都合で今年の9月に退職し、10月からPEAKSに通って訓練を受けながら自分に合った職種を探すために日々の訓練に取り組んでいます。  今回は私の「得意な事」と「苦手な事」...

続きを読む

私はw/sカタログという作業が得意です。私自身自覚がなかったのですが担当の職員さんから言われました。w/sカタログという作業は適切な物品をカタログ(本)から選び、品番と単価を記入する作業です。適切な物品の検索、正確な記入が求められる作業です。最後に単価の合計を出し消費税や作業時間合計を計算し記入します。たまに作業合計時間を忘れるので提出する前に注意しています。得意かどうかはわからないのですが点検作業も...

続きを読む
2021年12月01日

修了にあたって

2021年11月に修了しました、IRと申します。 私は2018年8月から2021年11月まで在籍していました。施設の規定では2年ですが、1年延長を申請してもらい、さらにコロナ禍の影響による特別措置で2021年9月以降も再延長をしてもらって都合3年3ヶ月在籍しました。 2016年4月から心療内科に通院し、2017年秋に前職を休職して自閉スペクトラム症と診断され、2018年4月に会社の規定で休職期間満了となり退職しました。 その後障害者手帳を...

続きを読む

こんにちは。今回は私の得意な作業と苦手な作業についての話をしたいと思います。 私の得意な作業は「ピッキング作業」と「パソコン作業」です。ピッキング作業とは主に伝票やリストなどに指定された商品をまとめる軽作業のことで、現在私が通っているPEAKS神戸では、注文書に書かれた商品名や数を正確にまとめられるかの作業とそのチェック作業などを行っています。もう一つの得意な作業であるパソコン作業は、主にWor...

続きを読む
2021年11月30日

修了までの道のり

私は3年ほど前からPEAKS六甲に通所して就労を目指しており、多年にわたる訓練の結果ようやく就労にこぎつけました。 通所を始めた当初は障害について認知したばかりで、障害特性の把握もままならない状態でした。簡単な訓練にも手こずってしまうことも多かったですが、支援員の方と相談して効率的なやり方を教えてもらったり、自分の特性を分析し理解していただくことで徐々にできることが増えていき、成長を実感することができ...

続きを読む

就労定着支援で「同じ職場で長く働き続けるための下地作り」をしてもらいました  私は5年前の2016年11月にPEAKS六甲の職員さんの紹介で、今の職場と出会うことができました。職場では体験実習を実施し、2017年2月にトライアル雇用を経て、それから3か月後の2017年5月には正社員として採用されて現在に至っています。  最も不安定で大変だった職場体験実習の時期には毎日、仕事の振り返りを電話で報告し、仕事場で困った...

続きを読む

利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声