ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

アイスブレイクと実習発表

 皆さんこんにちは、88です。今回は、4月15日(金)に行った私のアイスブレイクと実習発表について振り返りたいと思います。

まず実習発表をする前に、私が企画したアイスブレイクを行いました。皆さんに行っていただいたのは、「いつどこでだれがなにをしたゲーム」です。このゲームは読んで字の如く、「いつ」「どこで」「だれが」「なにをした」というお題で自由に文章を紙に記入してもらい、これをお題ごとに箱に入れシャッフルして一枚ずつ引いてもらうゲームです。引いてもらった文章はその場で読み上げていただきます。色んな人が書いた言葉がランダムに組み合わさるので、突拍子もない内容になったり、綺麗に意味が通じる文章になったりしますので、その偶然性や言葉の面白み、皆さんが好む傾向にある言葉などを知って楽しんでいただきました。通常アイスブレイクは20~30分程で行っているのですが、今回は利用者の方が積極的に発言をしてくださって盛り上がったため、1時間行わせていただきました。このゲームのために、お題を記入する用紙や用紙を入れる箱も用意しましたので、なかなか充実した企画を提供できたのではないかなと思います。

その後、30分の時間の中で私が3月中に行わせていただいた企業実習について発表を行いました。発表に先立ち、職員の方と訓練生の方に発表の練習を見ていただきました。その中で、「はっきりした声でゆっくり話すこと」「発表する際の口調に抑揚をつけること」といったアドバイスをいただきましたので、当日の発表ではそれらを意識して発表を行うようにしました。また30分という既定の時間内に発表ができるように意識をして、進め方やスピードを調節するようにしました。結果として、私が実習にて学んだことや感じたことを伝えることができたと思いました。

今回、私自身で物事を考えて実行することを目標に定め、重点的に行いました。今後就職をして仕事をして行く上でも、抑揚をつけた分かりやすい説明を心がける事、時間を意識して物事を進める事、といった点を意識しつつ、自分で企画、説明、実行する業務を行いたいと思いました。

 以上、長々と失礼しました。またお会いしましょう。              88


使用した箱と紙です。


利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声