ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

当事業所を終えて

 こんにちは、にゃんこ先生です。この度、就職が決まりPEAKS神戸を修了することになりました。
 私は幼少期の頃からASDの特徴でもあるコミュニケーション能力の乏しさやこだわりの強さがあったため、周囲から浮いたような存在でもありました。しかし、小学校高学年時に他の子と比べてズレた感覚をしていると自覚するようになり、なるべく周囲と合わせられるよう意識して過ごしていました。学生時代は特に大きな支障もなく過ごせていましたが、社会人になった途端その特性が大きく現れるようになってしまい、仕事のミスや職場の人間関係などが上手くいかず2年も満たない内に辞めてしまうことが度々続いていました。2社目を退職後、再就職するに当って本当に一般企業で就職しても大丈夫かと思い悩むようになり、自分のことをきちんと知るために診断を受けるに至りました。
 PEAKS神戸に入った当所は、自身の生活習慣の見直しや訓練を得て自分がどういった仕事に向いているのか探すところから始まりました。生活習慣では入所する前に比べると、平日の生活が規則正しく送れるようになり、先送り癖なども少しずつではありますが改善できるようになったと感じました。他にも、仕事において躓いていた報連相では、以前は相手のことを気遣うあまりになかなか報告や相談などができずにいましたが、訓練を重ねることで自分から積極的に踏み出すことができるようになりました。
 また、月1に行われる面談では金銭管理や生活習慣など担当職員さんと一緒に見直す機会があったため、自分のダメダメな部分などを見つめなおすことができました。その他にも家の事情や自分の悩みなどを相談することができたので、今まで狭いままだった視野が少しずつ広くなったように感じました。
最後に1年9ヶ月の間ではありましたが、その中で多くのことを学び、たくさんの経験を積むことができました。就職に対して不安な部分は今でも多々ありますが、訓練で培った力を仕事で発揮し、自信を持って一歩前へ踏み出せるように頑張っていきたいです。
 PEAKS職員の皆様には訓練しやすい環境や就職支援などの手厚いサポートをして頂き深く感謝しております。まだまだ未熟な自分ではありますが、就職先でも教えられたことをしっかり活かし、自分らしく頑張っていきたいと思います。
 本当にありがとうございました。


利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声