ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

利用者Diary

私はピークスを利用してまず、毎日外に出るようになったため朝起きることが出来るようになりました。 それから、今まで自分がどんな仕事が向いているか深く考えてませんでしたが、ピークスを利用していく中で、自分は共同作業より一人でする作業や、立ち作業より座ってする作業、長時間同じ作業より複数の作業を時間を決めてする方が向いていることを知りました。毎日の作業の中で、より自己理解が深まり働く意思が強くなりまし...

続きを読む

私は今年の4月からPEAKS神戸に通っています。私がPEAKSを利用することになったきっかけは、新卒の就活で失敗してしまったことです。 私は人と話すことが得意ではなく、相手の反応を気にしすぎて言葉が出てこなかったり、雑談が続かなかったりして、相手に申し訳なく感じてしまうことが子供の頃からよくありました。そのため、学生時代はグループワークがある講義を徹底的に避け、部活やサークルにも入らず、家族以外とほぼ喋ら...

続きを読む

PEAKS神戸を3か月ほど利用して変わったことは、 「①タイピングの速度が上がった。」「②人と話すときに目を合わす。」「③報告する。」 の3点です。 ①タイピングの速度が上がった。 タイピングは高校や専門学校の時もやっていましたが、全然速くなかったので、もっと速くなりたいと思い、タイピング速度を上げるという目標を立てて訓練を行いました。 4月に初めて文書入力をした時は10分間で450字ほどでしたが、6月には10分間で...

続きを読む

 私はここPEAKS神戸に来るのは二度目で、前は一度目に紹介して頂いたガス機器を作る工場で、部品にシールを貼る作業をしていました。  しかし、そこで仕事に対する能力はあったものの、その下の社会人としてのベースとなる部分に色々と問題を抱えていた事が発覚し、そこから矯正していく事となりました。  まずは感情のコントロール。これはプライベートで何か嫌な思いをしたり、新聞やニュースなどを見聞きして、それによっ...

続きを読む

・施設外の日常(通勤、休日)の中で一般社会に溶け込めるようになったこと 例:行列の前をさえぎったりする際に軽い会釈、お年寄りに席を譲る ※特に変わったことを実感した事はありません。 現在取り組もうとしていること ・自分がスキルアップするための計画を自分で立案、相談、計画して行くこと 具体例:PCスキルの能力上昇を目的としていて、1ヶ月のスケジュールの中で目標を立て、自分の課題点に相談しながら、カリキ...

続きを読む

こんにちは、S2です。この度、就職が決まりPEAKS六甲を修了することになりました。私はこれまで自分が困っていることや不安に思っていることを相談できず、ストレスを溜めてぐだぐだな学生生活を送ったり、何度も離転職を繰り返したりしてきました。 これまでの経験から社会の中でうまくやっていく自信を失っており、そんな中でPEAKS六甲のことを知りました。体験で参加した時には職員の方は非常に優しく接してくださり、利用...

続きを読む

利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声