ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

利用者Diary

こんにちは。黒バラです。 今回は2020年11月7日に垂水区文化センターで行われた、くすのきゆりさんの講演の感想を綴りたいと思います。「困り感のある子ども・若者に寄り添う~発達障害の理解と支援」というタイトルで、くすのきさんのお人柄により、和やかで楽しい講演会でした。ご本人やご家族に発達障害の症状があるとのことでしたが、非常に冷静に、ひとつひとつの事象を丁寧に観察されている様子が浮かびました。発達障害...

続きを読む

こんにちは。黒バラです。投稿も3回目となりました。秋も段々深まってまいりましたね。 今回は、2020年10月27日(火)に行われた「ひょうご障がい者ワークフォーラム2020@神戸クリスタルタワービル」の所感について綴ります。コロナ禍での対策も最大限されており、安心して参加できました。 ひょうご障がい者ワークフォーラム2020は『兵庫県で初の開催となる障がい者雇用の活性化を目的とした企業説明会』なのだそうです。合計...

続きを読む

私は、10月13日~16日の4日間、神戸市立灘図書館で、体験実習をしました。 内容は、返本,在庫架,袋出し,事務補助の4つの作業を実施しました。 実習時間は、午前9時30分から午後5時迄でした。  初日はまず、館内の案内をしてから、返本作業で、初日は、絵本の作業から実施しました。途中で利用者から声を掛けて頂く事がありました。  午後は、在庫架、予約本を取り出す作業。書籍番号を確認しながら本を挟んでいく内容で、...

続きを読む

初めまして。先月からPEAKS神戸に通うことになった者です。 私は社会人になって過去に勤めていた仕事先に満足して続けられずに辞めてしまった経験をきっかけに退職後、一度障害の検査を受け、発達障害持ちであったことを承認された際にこの訓練所を紹介されたことで通い始めました。そして、数か月後に決まった仕事場でパート社員として働いていましたが、3年ほど経ってから人間関係や担当する仕事量の限界などさまざまな理由に...

続きを読む

「2ヶ月の初期訓練を終えて(黒バラ)」 皆様、お久しぶりです。2回目の投稿の黒バラ(女性)です。 ピークス六甲に関心を寄せてくださる方へ、一訓練生として奮闘の日々を綴ることになりました。よろしくお願いいたします。 前回の投稿時はまだまだ汗ばむ時期でしたが、近頃はすっかり涼しくなり、過ごしやすい日が続いていますね。 さて現在、ピークス六甲に通い始めて2ヶ月と少しが経ちました。1ヶ月目は事業所や生活に...

続きを読む

利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声