ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

利用者Diary

 私は2016年6月に発達障害の診断を受け、同年8月にクロスジョブKOBEⅡ(以下CJ2)に入所しました。それまでの私は「取り柄がない」、「コンプレックスの塊[かたまり]」などと思い込んでいました。しかし、病気になって発達障害の診断を受けたのちCJ2に入所し、一日一日を過ごす中でたくさんの「気づき」がありました。  日々の訓練での「自分に行動力や話し好きな一面があったのか」と思えるような、自分でも気づかなかった長...

続きを読む

 いつもクロスジョブKOBEⅡ(CJⅡ)の利用者ブログをご覧いただき、ありがとうございます。  先日はとても寒かったですね。CJⅡのある神戸はあまり雪が降りませんが、先日は粉雪がちらついてました。  さて、今回は私が先日受けた面接の話をしたいと思います。私は先日、とある公共図書館の運営をよく受託している会社の採用説明会へ行ってきました。その日は説明会だけでなくて、簡単な面接のようなものもありまして、今までの経...

続きを読む
2017年01月20日

自己紹介・他己紹介

 先日のグループワークで自己紹介と他己紹介を行いました。  自己紹介は入社初日といった設定で時間は30秒~1分で考え、最終的にはみんなの前で発表しました。  最初は難しいと思っていたのですが、考えていくうちに少しずつ言いたい事が出てきました。ですが、言いたいことがたくさん出てきたために、最後は時間内に言いたいことをうまくまとめるのが大変でした。  まだまだ自分のことで分からないことがたくさんあります...

続きを読む
2017年01月12日

実習へ行ってきました

 明けましておめでとうございます。クロスジョブKOBEⅡの利用者ダイアリーを今年もよろしくお願いします。さて、私は年末とある団体さんへ実習に行ってきました。今日はそのことを書きたいと思います。  その団体さんでは3カ月に1度、機関誌を発行されているのですが、今回の実習ではその発送業務のお手伝いをさせていただきました。その中に機関誌のゲラ刷りの校正がありましたが、何を隠そう私は「校正技能検定初級」の資格...

続きを読む
2016年12月26日

スケジュール管理

 以前、ビジネスマナー講座の時にスケジュール管理のことが話題になったので、そのことについて取り上げたいと思います。  私は今、スケジュール帳を3つ使っています(図1参照)。普段使っている手帳、プライベート用、クロスジョブ用と使い分けています。 <図1>  まずは、普段使っている手帳から。中身は月間で毎月2ページずつ(見にくいですが、ピンクのページと青のページ)あることが特徴です。(図2参照) <図2> 今現在、...

続きを読む

いつもクロスジョブの利用者ダイアリーをご覧いただき、ありがとうございます。この時期になると、サンタクロースのプレゼントが楽しみで仕方がない半平です。 さて、皆さんは「偉人の○○は発達障害だった」というような話をお聞きになったことがありますでしょうか? 例えば、物理学者のアインシュタイン(自閉症スペクトラム)、発明家のエジソン(ADHD)、画家のピカソ(ADHD)なんかが有名です。存命中の人物としては、マイクロソ...

続きを読む

利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声