ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

利用者Diary

 私がピークス神戸を再利用するきっかけとなったのは、前職で失敗したからです。前職は3年10カ月務めたのですが、精神的に苦痛であると同時に、体力的に持たなくなったからです。ミスばかりが続いて、自分ではどうしようもなくなったからです。初めは他の支援機関も活用しつつ、転職活動も行っていたのですが、やはりうまくいかなく、ピークス神戸を再利用することになりました。積極的に就職活動をしないといけないのですが、...

続きを読む
2024年02月08日

『発見!まちめぐり』

 こんにちは、クマーです。    今回は2023年に行った屋外グループワーク『発見!まちめぐり』についてお話しできたらと思います。  『発見!まちめぐり』はPEAKS神戸の訓練生でグループを作り、協力して取り組む訓練です。  PEAKS神戸の半径1キロ圏内にある施設やお店を実際に訪れ、写真を撮った後に発表を行います。  わたしたちのテーマは三つで『ホッとできるお店』『安くておいしいお店』『景色の綺麗な場所』です。 ...

続きを読む

 どうもこんにちは、THです。この度、株式会社あしすと阪急阪神様での内定を頂き、2月から働かせて頂く事になりました。今回は、これまで支援してくださった職員の皆さんや。内定をくださったあしすと阪急阪神様への感謝の意を示すと共に、PEAKS六甲での生活を振り返りたいと思います。  まずは最初の1年間ですが、初期のころは様々な意味で非常に大変でした。自身のトラウマを呼び起こすような訓練内容に当たった際には過呼...

続きを読む
2023年12月20日

発見! まちめぐり

 こんにちは。ウッドオークと言います。2023年10月に行った屋外グループワークの「発見! まちめぐり」についてご紹介したいと思います。    「発見! まちめぐり」とは、PEAKS神戸の「他者と協力を行う」訓練の一環としてPEAKS神戸の半径1キロ圏内にあるお店を実際に訪れて写真を撮り、後日そのお店のプレゼンを行うというものです。    お店のテーマは「安くて美味しいお店」と「ディープ神戸」と「友人を連れていきた...

続きを読む

 PEAKS神戸に出会ったのは就労支援事業やA型作業所B型作業所が集まる福祉フェスを市役所の相談支援員の方に紹介されたことがきっかけでした。  福祉フェスでPEAKS神戸の支援員の方と話を伺い、今まで私は一般就労でしか働いた事がなく就活をするうえで障害者雇用は採用されにくい、一般雇用なら面接には呼ばれると思っていた私に障害者雇用では面接の際、支援員が付いて行き本人の特性やどういったことが得意で力を発揮できる...

続きを読む

 こんにちは、アイウエオです。本日、神戸大学大学院人間発達環境学研究科のゼミ生(山本ゼミ)の方々と交流会を行いました。 私が感じた事は4つありました。1つ目は、神戸大学山本ゼミの方々は、話し方や表現力、ビジネスマナーが丁寧でしっかりしておられました。 2つ目は、自己紹介をするのに、1分間で行おうとすると、自分の話なので何を言おうか迷う部分がありましたので、自己紹介は意外と難しいものと感じました。 3つ...

続きを読む

利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声