ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

利用者Diary

 こんにちは。  先日、ブログ書かせて頂きました。バリスタです。  今回で第二回目になります。  初めてこのブログを読む方は、第一回目も拝見して頂けたらありがたいです。  PEAKS神戸では、人前で話す機会が多くあります。  朝の1分間スピーチとそれに対するコメント、毎日の終礼時の利用者からの本日の訓練についての感想、個人によっては、企画立案し、プレゼン(発表)などを行っています。  私も含めて人前で話す...

続きを読む

こんにちは。バリスタと申します。 職員の方に文章を書くことが気晴らしになるなら書いてくださいと、ブログを定期的に書かせて頂くことになりました。 今回からPEAKS神戸での日々での気づきや就労支援事業所とはどんなところなのか、私の興味関心ごとについて書いていけたらと思います。 まず、PEAKS神戸のHPを見た方は、発達障害専門の事業所だと思われる方が大半だと思います。しかし、私は、発達障害ではありません。統合失...

続きを読む

 私はこの度PEAKS神戸を修了し、事務系の企業にトライアル雇用で就職することになりました。  昨年の秋頃に内定をいただいたのですが、入社が今年の4月のため、就職が決まってからも入社までの数か月間訓練を継続することになりました。  そのため、私は他の殆どの利用者の方よりもPEAKS神戸の利用期間が長く、期間中に色々なことを経験しました。  1つは、自分の特性への理解が以前よりも深まったことです。  私は学生時...

続きを読む

 私は昨年の春に通信制の高校を卒業したものの、進路をろくに考えていませんでした。  勉強はあまり得意でなかったので大学への進学は考えておらず、かといって就職しようにもバイトの一つもやったことがないのでどう動けばいいのかも分からず、現実から目を背けるように卒業してからは夏頃まで遊んでいました。  そんなこんなで夏の終わり頃に私が月に一度通っている発達障害の子ばかりが集まるグループの集まりがあり、そ...

続きを読む

2年3ヵ月PEAKS六甲を振返り どうもこんにちは、アイウエオです。この度は私、去年11月に就職内定を頂き、今年4月から働かせて頂く事になりました。今回はこれまでに支援して下さったPEAKS六甲の職員の皆様や一緒に関わって来た利用者の皆様へ感謝の気持ちを込めて、PEAKS六甲への振返りをここに書きます。 私は、2022年1月~2024年3月の2年3ヵ月、PEAKS六甲へ通所をしておりました。 全体を振り返ってみると、まだまだ考え方が...

続きを読む
2024年02月08日

就職にあたっての感想

大学卒業後、一般企業に就職しましたが、感情が高ぶりやすいという特性が災いし、人間関係のトラブルが原因で退職しました。 ピークスに通所していて、支援者から、感情が高ぶりやすいという特性が今後課題になるという指摘を受けて、感情を抑制する訓練をすることになりました。 私は情報の整理が苦手なため、訓練用の〈感情や情報を整理するシート〉を作成して、感情的になるたび、書き留めるよう意識づけを行うことにしまし...

続きを読む

利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声