ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

PEAKS神戸

 初めまして。この度、ブログの担当になりました利用者のミルクティーです。よろしくお願いします。  クロスジョブ神戸(以下cjkと記する)に入所して約1カ月。かなり慣れてきましたが、まだまだ知らないことだらけです。その為、今回はcjkを利用しようと思った理由を書きたいと思います。  その前に今までの経歴を少しふれていきます。  最初は大学の講義で発達障害を知りました。講義を聞いているうちに、何となく自分が発...

続きを読む

 いつもクロスジョブ神戸の利用者ブログをご覧いただき、ありがとうございます。実はこの度、ブログの編集委員が交代することになりました。新しくなったクロスジョブの利用者ブログを、どうぞよろしくお願いいたします。 さて、私は将来の就職先として図書館の司書として働くことを希望しています。それで、10月の後半に2週間ほど、公共図書館で実習をさせていただきました。興味があって、就きたいと思っている仕事を体験で...

続きを読む
2016年10月27日

修了にあたってPart5

最後に これを書いている現在も私はクロスジョブKOBEⅡを修了するという実感があまりありません。そして働くことに対して不安な気持ちでいっぱいです。遅刻しないだろうか?大きなミスをしないだろうか?そんな不安が頭の中に浮かんできます。そんな不安が頭の中に浮かぶと同時に頭の中に浮かぶことがあります。それが不安を和らげてくれています。それは「修了していったみんなも初日の不安に打ち勝てたのだから自分も大丈夫だ...

続きを読む
2016年10月27日

修了にあたってPart4

職員の皆さんへ 私に合ったプログラムを柔軟に取り入れてくださり、また私からの訓練の提案にも耳を傾け私に必要と判断した場合には訓練に採用してくださいました。例えば「事務作業」、金曜日には1週間を振り返る「振り返り」、そして訓練ではないのですが、クロスジョブKOBEⅡにいらっしゃるお客様とお話をする機会をいただけたことは、親しくない人に対して緊張しやすい私にとって一番役に立ちました。多くの方とお話しする...

続きを読む
2016年10月27日

修了にあたってPart3

現在の利用者さんと未来の利用者さんへ この度、修了することになり恐縮ではありますが、私から現在の利用者さんとこれから利用される方へ訓練に関してアドバイスをさせていただこうと思います。 1. 辛いことがあっても諦めず、たった今できる小さな努力を積み重ねてください ここで訓練をしていると落ち込むことや就職のことで不安になって焦ってしまうことがあると思います。不安になって焦ることがあっても、諦めずにどんな...

続きを読む
2016年10月27日

修了にあたってPart2

修了者との思い出 私はここで多くの出会いに恵まれました。この1年7ヶ月の間に多くの利用者と出会い、そして共に訓練し、そして彼らがクロスジョブKOBEⅡを修了し就職していく姿を見てきました。私は彼らと出会えて本当に良かったです。私がクロスジョブKOBEⅡを利用開始してすぐ馴染むことができたのは、私の先輩にあたる利用者の皆さんが私を快く受け入れてくださったからだと思っています。そんな彼らに対して感謝の気持ちでい...

続きを読む

利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声