ピークスネットワーク

電話番号 070-846-3009 お気軽にご相談ください。

職場実習に行っての振り返り

 こんにちは。春本番になり、気持ちのよい季節になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。lavenderです。今回は職場実習に行って、自分の中でよかったことや気づいたこと等についてお話をしていきたいと思います。

 私は3月下旬に1週間、大手企業へ職場実習に行ってきました。仕事内容は、書類・図面等のPDF化やデータ入力といった事務補助業務でした。3月中旬に企業見学に行って、社員の方達に作業をしている様子を見せて頂いた時に、図面・書類を見ると、以前職場実習で少し経験がありましたので、思い出すことができました。

 初日は、PDF担当の方から1週間を通して行う作業内容について説明があり、具体的かつ丁寧に教えて頂きました。それから、大型コピー機で図面の読み込み作業を行いました。普段私は、大型コピー機をあまり見ることがなく、普通のコピー機と違い、扱いが難しかったので大変でした。PDF担当の方が書類の扱い方やコピー機に用紙を通す方法を丁寧に分かりやすく、見本を示して教えて下さったため、何度もやっていくことで徐々に慣れることができました。午前中は、慣れない作業で緊張し、焦りが出て大変でしたけれど、午後からは気持ちを切り替え、落ち着いて作業に取り組めました。

 2日目以降は、普通のコピー機を使用して書類の読み込み作業と「いきなりPDF」を使用してデータを修正や整理を行いました。普通書類の読み込み作業は、前職や職場実習で経験があり、大型コピー機に比べると扱いやすかったので問題なくできました。また、「いきなりPDF」を使用してデータを修正・整理は、最初、操作に戸惑いを感じましたが、何回も繰り返して行うことで自然に慣れることができました。
 
 1週間を通して、気づいたことがあります。担当の方の指導方法について、「メモはいいから、まず説明を聞いてほしい」と言われて最初、戸惑いました。私の場合、話を聞いて内容が理解できていても、後になると相手に言われた内容を忘れてしまったり、不安に感じる等色々あって、内容を覚えるのに大変でした。もし、今後、そういうことがある場合、「相手に上手く理由を伝えたらよい」と担当の職員にアドバイスをして頂きました。
 
 今回、8時30分から15時00分まででしたので、初日は慣れない環境ということもあり、疲れが出てしまったこともありましたが、2日目以降、そんなに疲れが出ることはありませんでした。ただ、実際に働くとなると、実習の時より2時間以上長くなるので、小休憩を取りながら、少しずつ体力をつけていきたいと思います。
仕事以外で休憩時間は社員の方達と色々お話をしたりして明るく充実している職場だと感じました。また、最終日の振り返りの時に、上司の方達から「正確性が高い」と言われたことと、「丁寧に作業に取り組む姿勢がよかった」と評価を頂き、自信につながりました。今後、実習の経験を活かして、頑張っていきたいと思います。


利用者ダイアリー 一覧を見る

  • スタッフブログ
  • 保護者の声